20140907

20140907

2016年12月25日日曜日

週末ローラー

2016/12/23-25
金曜日、21時からplasma3で60分走。
調子は悪くなさそうであり、大体85rpm前後で250ワット強を維持できた。いつもこのような感じで踏めるといいのだけれども。しかし、何故か最近脛骨前面に痛みがあり、膝をつくと結構辛い。20年来、こんなことはなかったのだけどペダリングの問題なのだろうか?

60分:256ワット平均。

土曜日は常識的に練習なし。

日曜に、21時半位からplasma3でローラーを開始。色々疲れており、取り敢えず250ワット出せるかな、と思ったが不整脈が頻繁に出て、最終的には200rpm弱の頻脈となってしまい当然出力も上がらず、240ワット前後でとなった。30分で諦めて終了。

色々悩むことが多すぎて疲れるが、なんとかなると思って頑張っていきたいものである。

2016年12月21日水曜日

60分走

2016/12/21
火曜日は30分ごく軽く流したのみ。
水曜日、21時過ぎからplasma3で60分。
調子は良いのではないかと思ったけれども非常に辛かった。250ワットを維持はしたものの、それ以上に上げられる感じはせず、最後までギリギリの状態。比較的ケイデンスは90rpm弱と高めであった。心肺というより脚の筋肉疲労が著しかった。

60分:254ワット平均。

2016年12月19日月曜日

60分走

2016/12/19
21時前からplasma3で60分走。
何故かこの日は割りと気力が充実しており、なんとかなりそうな気がしていた。
とはいえ、疲れているはずなので250ワット弱位から入って、徐々に上げていく方針。
15分過ぎから調子が上がってきて、250ワット強を維持、最後までフォーム含めて崩れることがなかった。ケイデンスは85rpm前後、頻脈は出ず。

60分:257ワット平均。

2016年12月18日日曜日

週末練習

2016/12/16-18
金曜日は休み。
土曜日、上品山でマウンテンバイクを。流石に山頂付近では雪が積もっていた。それ以外はどちらかと言うとそこそこwetであり、練習後の洗車が大変であったというお話。
それはともかく、前日休みだった割にはかかりが悪く、一周目からちょっとどうしたものかという感じであった。まあタイムだけ見ると、前回と10数秒も変わらない、のであるが。今回は途中で林道整備の方の車が道を塞いでいたりしたのでその区間では頑張れなかったのが残念だった。その分ダッシュする練習になったとは言える。

上品山林道4周回:23.2km:1時間22分31秒:NP233ワット。

日曜日は家族デーとなり、21時半過ぎに子供を寝かしつけ終わって雑用をして、それから30分位きつくないペースでローラーをした程度。まあ疲れていたのでその位が丁度いいのだろう。

2016年12月15日木曜日

60分走

2016/12/15
水曜日は練習できず。
木曜日、21時半まえからplasma3で60分走。今週はあまり練習していないので脚はフレッシュなはずなのだけれども、仕事も忙しかったせいかあまり踏める気がしない。実際、250ワットくらいを維持するのが最初からかなり辛かった。それでも全然だめというほどではないので、半分すぎくらいまで粘って、以降は吹っ切れたのか案外早く終わった感じがする。そういえば前日帰宅が遅くなって碌な食事が取れなかったんだっけか。そういうのも影響していそうだ。今回は不整脈は起きなかった。

60分:254ワット平均。

2016年12月13日火曜日

30分走

2016/12/13
月曜日、21時前からraw proでローラーを始めてみた。60分走をするつもりだったけれども開始5分位から頻脈が出て、途中180bpm位まで上がったので諦めて計30分位辛くない程度で流したのみ。

火曜日、21時過ぎからplasma3でローラーを開始。がんばれたら60分走をするつもりだったけれども、250ワットを維持するのがそこそこ辛く、またアップの間に一回脈が乱れた(メインセットでは特に頻脈は出なかった)ので大事を取って30分で終了。

30分:256ワット平均。

2016年12月11日日曜日

週末練習

2016/12/9-11
金曜日は練習できず。
土曜日、上品山でマウンテンバイク練習。いつもの峰筋ジープロードを、今回は4往復した。麓でも雪がちらつき、どんなものかと思ったが頂上以外では積もっていなかった。体調も回復し、疲れも取れたせいかそれまでの舗装路登りでは概ね260ワットくらい維持できていた。最初の1-2往復は気持ちよく上り勾配で300-350ワットくらいを出せたが後半はやはり失速し、L4上限くらいが精一杯となってしまった。いつもは水たまりではゆっくり走っていたが今回は吹っ切れてそのまま突っ込んだりバニーホップをしてみたりした。案の定泥まみれになって練習後歩行者の方々にギョッとされたようだ。どうせ寒くなるなら凍ってくれてほしいものではある。

ジープロード4往復:26km:1時間19分36秒:NP236ワット

日曜日、午前中は上の子3人と妻が英語のクリスマス会だったので末っ子と年賀状印刷を受け取りに行ったりとか。日中から雪が振り続け、夜にはそこそこ積もっている。翌日の通勤が心配。
21時前からplasma3で60分走を始めた。一週間以上ぶりであり、厳しいだろうと思っていた。250ワット前後で入り、そのままのペースを最後まで維持したのだけれども、辛さはずっと同じ程度で続いた。心肺と言うよりは大腿の筋持久力のほうが問題であった。不整脈はこのところ出ていないのだけれども、今回含めてすぐに140bpm以上に上がる状況が続いている。いい事なのかどうか。

60分:254ワット平均。

一応体調も戻ったようだし、今週は頑張りたいものである。

2016年12月8日木曜日

30分走

2016/12/8
結局月曜くらいから末っ子を除き家族全員が胃腸炎を発症して倒れていた。なんとか仕事には行っていたと言う程度。水曜日まで練習どころではなく、漸く木曜日の21時半過ぎにローラー練習をした。plasma3で30分。
どうせ弱りきっているんだろうなと思っていたが案外踏めて、ケイデンスも90rpm弱くらいまでは上がっていた。カタボリックよりも、久方ぶりに長時間睡眠が取れたためのアナボリックのほうが勝ったのかもしれない。

30分:261ワット平均。

しかし、まだ鼻汁が多いのが気がかりである・

2016年12月4日日曜日

週末練習

2016/12/2-4
金曜日は練習できず。
土曜日、6時半位から実走、plasma3で泉ヶ岳麓の周回を40km走。
予報より風があった。脚は良くもなく悪くもなく。
直線路は大体270ワット前後くらい、復路は何故か路面が荒れていると感じた。その分スピードを乗せられなかった感じがある、というか3回ほどpowercontrolが脱落してしまうほどだった。やはりracewareのマウントはダメだ。
その分タイムはあまり良くなかったが、踏んだ印象自体は悪くなかった。風の影響も大きかったと思いたいところである。

40km:1時間8分27秒:250ワット平均。

その夜から次女が嘔吐、殆ど世話で寝られず。当然日曜日も練習はできず。
又この季節になってしまいましたね、、。

2016年12月1日木曜日

30分走

2106/12/1
水曜日は休み。
木曜日、午後休みにして長男の耳鼻科受診をしたりしていたら結局遅くなって、21時半過ぎからローラー練習を開始。plasma3で。
妙な疲れがあって、取り敢えず250ワット台を維持してみるがすぐに心拍が150bpm位にあがったり、大腿全体の重苦しい違和感があったりして全く維持できる感じがしない。なんとか騙し騙し30分だけ粘って終了、最後5分だけ頑張りはした。

30分:258ワット平均。

週末はどうするかな。練習しなかったからと言って大してゆっくり寝られるというわけでもないし。

2016年11月29日火曜日

60分走

2016/11/29
21時半前から60分走を行った。この日はraw proで。疲労は溜まっているはずなので、無理しない程度にと考えていた。最初あまりメーターは見ていなかったけれども、260ワットそこそこといった程度。15分過ぎから脚が回る感じがあって、確認してみると270ワット前後は出ていた。ただ、今回は深いエアロポジションを維持できる感じではなく、割りと登りのポジションに近かったと思う。その割にはケイデンスが90rpm前後と高めだったので、今ひとつ実走とは離れた状態だったかもしれない。

60分:270ワット平均。

水曜日は休み。

2016年11月28日月曜日

60分走

2016/11/28
21時半過ぎからplasma3で60分走。
アップのとき、出力が妙に高かったので再度ゼロ点補正をしたけれども、概ねあっていたみたいだ。
終始250-260ワットを維持。どちらかと言うと前半やや力みすぎたようで、後半の維持が辛かった。ケイデンスを上げて対応したけれども、トルクのまま押し切れるようにしたいところ。

60分:257ワット平均。

2016年11月27日日曜日

週末練習

2016/11/25-27
金曜日、確か21時前からplasma3で60分走を行ったようである。前日は休んだのでそこそこ調子は良かった。基本的に250ワット台を淡々とこなした。割りと90rpm前後の高めのケイデンスが多かったと思う。心拍は高め。むしろいつもが低すぎるのだが。又、不整脈は出ていない。

60分:256ワット平均。

土曜日、上品山のいつもの林道をマウンテンバイクで。流石にまだ積雪はしていないけれども頂上?付近では水たまりに氷が張っていた。牧場の?草原に牛糞が散乱していたのがトピックである。また、いつもはガレている路面が整地されていたのが残念。前日の疲労もあるので、あえて出力計表示は見なかったが、登り部分は出来るだけ丁寧に、かつ出せるだけは頑張ったつもりではある。

89分:29.91km:NP222ワット

日曜日、長男と次男をつれて実家で過ごす。次男(1歳)が初めて長時間母親と離れて過ごしたが、いないならいないで、なんとかなるものである。
21時過ぎから軽めに30分走。本来は流すつもりだったけれども案外がんばれて、後半はそこそこのペースとなった。エアロポジションもいい感じであったと思う。

30分:249ワット平均。

さて、今週は頑張れるだろうか?

2016年11月23日水曜日

60分走

2016/11/23
火曜日は休み。
水曜日、朝から長女の七五三参りとか、天文台や図書館に行ったり、近所の公園に行ったり。急に寒くなってきた。
21時前からplasma3で60分走。結構日中の疲れがあってやる気に満ちているというわけでは無いのだけど、じわじわとでも上がればいいかなと前向きに考えてみる。
案外、入は良く260ワット台とかであったが当然ジリジリと下がり、250ワット強で最後まで推移した。ところどころ意識的に240ワット台に落とす。ケイデンスは85rpm前後が中心。今回は何故か心拍が高めで開始早々140bpm位まで上がったままだった。脈の乱れは出なかったので良いのだけど。

60分:256ワット平均。

2016年11月21日月曜日

60分走

2016/11/21
休んでも良かったのだけど、調子が悪くなさそうだったので21時過ぎからplasma3で60分走を施行。洗車をしたいところ。
疲労は絶対にあるはずなので、ムリしないように前半は特に抑えた。85rpm前後、240ワット後半で。中盤からやや上げて250ワット台前半を中心に。
呼吸は苦しくなかったけれども特に大腿内側あたりの筋肉疲労が強い印象。エアロポジションは問題なかった。

60分:251ワット平均。

2016年11月20日日曜日

週末練習

2106/11/18-20
金曜日は当初休む予定だったけれども、土曜日の天気が悪く実走できないのでローラー練習を21時過ぎから。この日はraw proで60分。
前日の疲れが有るはずなのであまり頑張るつもりはなかったけれども、案外楽に260ワット台が出ていたのでなんとかそのまま維持してみる。ケイデンスはやや低めに設定、85rpm弱位を中心に。所々で踏み方を変えてみたりして大腿の外側を積極的に使うようにしてみた。中盤以降、270ワット台が出ていたので出来るだけそのペースを崩さないようにした。

60分:273ワット平均。

ということで土曜日は休み。

日曜日、朝時間をもらって実走。それほど余裕はないので、泉ヶ岳麓の平坦をplasma3で40km走ってみる。路面は濡れていて、風はほぼなし。復路?方向の路面はかなり荒れている。
走ってみると前日休んだ割に脚は重く、往路で270-280ワット位出すとかなりキツイ。計8周回強なのだけれど、前半は260ワット台平均を維持できていたがズルズルと下がる。まあ復路方向で踏みまくれるほど路面状況が良くないし、一応対向車に気をつけたりとかはあるけれど。エアロポジションをキープするのにはさほど苦痛はなかったのでそれは良い点である。また、今回から冬練習仕様のクリンチャーにしたのだけれども、後輪のキシリウムの回転が今ひとつNSL38のユーハブより悪い感じがした。勿論理論上は誤差範囲であるのは分かっているし、むしろ交換したばかりのraceDの方が影響は強いのだろうけれども。
まあそれでも練習は無駄にせず、しっかりと追い込めたのでまずまず満足である。

40km:66分19秒:255ワット平均。

その後は末っ子の1歳誕生日祝で妻の実家にお世話になる。ありがとうございました。

2016年11月17日木曜日

60分走

2016/11/17
水曜日は休み。
木曜日、20時半前からplasma3で60分走とした。
調子は休み明けの割には今ひとつかなという体感。
とりあえず250ワット前後から入って、上げられれば、という作戦で。
この日は脈が乱れる様子はなかった。
前日タイヤ交換をしたためか、なにか転がりが重い感じがした。時々ケイデンスを変化させてリズムを変えてみた。80-90rpmに収まってはいる。
基本的に中盤以降は250ワット強程度を維持、最後は260ワット台に上げられた。

60分:255ワット平均。

金曜日休んで、週末実走をしたいのだけれども。

2016年11月15日火曜日

60分走

2016/11/15
21時過ぎからplasma3で60分走とした。
案外疲れは取れているようではあったけれども、控えめに240ワット台で入った。ケイデンスは低めに80-85rpm位で。数回脈が怪しくなったような気がするが、明らかな頻脈ではなく、大きな乱れはなさそうなので大丈夫だろう。まあ、これで3日間それなりに負荷はかけたので明日は休みにしなければ。
後半は250ワット中盤くらいを維持して、集中力は切れずに完遂できた。エアロポジションもまずまず保てたと思われる。

60分:253ワット平均。

2016年11月14日月曜日

30分走

2016/11/14
21時半前からローラー練習を開始した。
流石に60分乗る気力は無かったので30分だけ頑張ってみる。この日はraw proで。
ケイデンスは低めに85rpm弱を中心にしてみた。特に前輪荷重で踏み込んでみるといい感じに回せたような、気がする。
前半は250ワット強程度だったが後半調子が上がって270ワット台を維持できた。もう少しロード車両での練習をしていけば(体重が割りと維持できていることを考えると)そこそこのP/Wレシオは期待できそうな気もするけれども、所詮そこそこ、だし、あまり現時点では考えていない。

30分:277ワット平均。

2016年11月13日日曜日

週末ローラー

2016/11/11-13
金曜日、21時位からだったかな。plasma3で60分走。木曜日は結局30分は流した後で、脚は回るといいなと思っていたがかなり重かった。240ワット台で我慢して、後半漸く250ワット台に上げられたと言った程度。まあそれでも粘れただけ良しとする。

60分:250ワット平均。

土曜日は練習できず。長女の学芸会だった。無事に役を熟せた模様。

日曜日、何か泉ヶ岳方面とか沖縄方面とか、でイベントが有ったようだけれども全く無縁。朝走れるような期待もあったのだけどまあ止めておいたほうが良さそうな気配であったので自粛した。日中は芋煮に行って、まあそれなりに楽しんでもらえたようなので納得したいところ。21時過ぎからまたplasma3で60分走を始めた。
この日はちょっと不整脈が出そうかな?と不安はあったが維持する強度程度では問題は出なかった。250ワット強、85rpm前後で終始した。もう一段階上げられるといいのだけれども。

60分:255ワット平均。

今週一回くらいは実走したいところ。

2016年11月9日水曜日

60分走

2016/11/9
急に寒くなってきた。まだタイヤ交換をしていなかったので午後休みを取ってガソリンスタンドで換えてもらう。4シーズン使い倒したので新しくした。4本で4万円、結構痛いが、自転車のタイヤの値段を考えると安いといえるのだろうか。
21時前からこの日はraw proで60分走をした。案外脚は回ったので、不整脈が出ないかどうか恐る恐るではあるけれども出来る範囲で上げていってみた。260ワット後半くらいを維持できたのは久しぶりだったと思う。途中何回か脈が乱れてるかなといった感じはあったけれどもすぐに治まった。出力的なことよりも、気持ちよく60分がんばれたことが収穫だったか。

60分:270ワット平均。

調子は妙に良かったが、ここは一旦休養するべきだろう。明日は休み。

2016年11月8日火曜日

60分走

2016/11/8
月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。

火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初は上げすぎないように気をつけて250ワットは超えないようにした。やや普段よりは脈は早かったような気もしたが、不整脈も出なかったため、後半は特に制限せず維持できるペースとした。この日は、しっかりと食事をしてストレスなく過ごせたのが良かったのかもしれない。

60分:250ワット平均。

負荷を上げすぎる、あるいは疲労がたまると脈のトラブルが顕著にでるのであまり無理はできない体質になってしまったようだ。職場の健康診断では精々房室ブロック程度の診断しかされないわけだけど、一度ホルター心電図でも付けてみたほうがいいのだろうか?

2016年11月6日日曜日

週末ローラー

2016/11/4-6
金曜日は21時前からローラーをしたようである。plasma3で60分走。
一応前日軽めにしたためかそこそこ脚は回った。ややケイデンスは低めだったが(平均で85rpm)、その分心臓肺に負担が少なかったのかもしれない。前週末の疲れが少し取れたのかもしれないけれども。

60分:254ワット平均。

土曜日も21時前くらいからローラー、同じくplasma3での60分走。前日まずまず頑張ったためこの日は精々240ワットくらい出れば良いやと思っていたところ、案の定前半は全く出力が上がらなかった。後半それでも盛り返したため平均出力はまずまずであった。筋力的に辛かったのは間違いない。

60分:250ワット平均。

日曜日、やや早めに20時半からローラー練習、この日は久しぶりにraw proで。plasma3より出力は上がるのだが、明らかに疲れが溜まっている感じの心臓の動きで、案の定頻脈と成り170bpmとかにあっさり上がってしまう。流石に無理は禁物であり30分で終了した。心臓以外にも、大腿後面あたりの筋肉疲労が著しかった。

30分:254ワット平均。

まあ、あまり無理はしすぎないようにしないと。

2016年11月3日木曜日

60分走など

2016/11/2-3
水曜日、21時位からplasma3で60分走。
月曜火曜日と強制的にレストになったので回復していると思ったけれども、出力はともかくエアロポジションが異常に辛い。いつもなら35分まで崩さないポジションを15分から10分おきに立ち漕ぎを入れなければならなかった。日曜に実走をしたせいで上半身に疲れがたまったのだろうか?それともホイールを冬練習仕様のキシリウムにしたためだろうか?
まあ上記のごとく出力自体はまずまずで、そちらは概ねセッション中維持できた。ケイデンスは90rpm前後のときが最も高かった感あり。

60分:254ワット平均。

木曜日もしっかり練習しようと思ったのだけど子どもたちの寝かしつけに手間取り21時半過ぎから30分強乗ったのみ。500kJ稼げたからまあなんとか、といったところ。脚はそれなりに重かった。

2016年10月30日日曜日

上品山マウンテンバイク/黒川ダム周回

2016/10/28-30
金曜日は休み。
土曜日、強風だったのでロードよりはマウンテンバイクの方がモチベーションが上がるということで上品山林道へ。霊園から舗装路を登るが、やはり急勾配区間はかなり辛い。ジープロードをピストンで3往復。出来るだけ登りではダッシュするように心がけた。ちょっと手首の収まりが悪いカンジがするのでステムを交換してみたいところ。また、今回からタイヤをコンチネンタルのXKING2.2に変更(前後とも1.7bar位)にしてみた。正直乗った感じそんなに今までのレーシングラルフと変わりある感じはしないのだけど、少なくとも正式なTLRタイヤだけあってエア保持が良好、これだけで評価できる。

1時間31分:24.5km:NP225ワット。

日曜日、何故か6時半から9時半まで自由時間がもらえたので(3時に起きて子守はしたが、、)黒川ダム周回練習をしてみる。plasma3で。ポジションを変えてから初めての実走なので楽しみ。寒いことは寒いけれどもほぼ無風だったので走りやすかった。アプローチは200ワット強位で。ダム周回は反時計回りで5周回。登りではL4上限あたりを維持、下りでは失速しない程度に踏むという感じで。1周回目は何故かスピードに乗らない感じがしたが、それ以降は概ねイメージ通りに負荷と速度が一致したと思う。ポジション的にどこが辛いということは無かった。ただ帰宅後、いつもより会陰部のひりひり感が強かったのでやはりその辺りに負荷はかかっているのだろう。首や腰に痛みが出なかったのは好材料。

黒川ダム周回:1時間2分:35.58km:240ワット平均。
出力の割に(準冬用ウエアであった割に)早かったのは良いことである。

無事に9時過ぎに帰宅、午後から末の子との時間を過ごす。

2016年10月27日木曜日

60分走

2016/10/27
21時前からplasma3でローラー練習を開始。この日も60分走とした。前日休んだためか、まずまず最初から気分がよく始められた。250ワット前後を特に疲労感を強く感じることなく維持して最後までペースは落ちなかった。ケイデンスは概ね85rpm前後。
そろそろ新しいポジションも違和感がなくなりつつあるので、この位の負荷を常に維持できるようにしておきたいところである。

60分:254ワット平均。

2016年10月25日火曜日

60分走

2016/10/25
21時前からplasma3で60分走を始めた。
そろそろ変更したポジションにも慣れてきたので出力を上げたいのだが、この日は物凄く辛かった。いつもなら35分位までエアロポジションを解かないのだけど、15分過ぎに早くも立ち漕ぎを一回入れた位。出力も240ワットそこそこだったので、30分でやめようと真剣に考えた。まあそれでも駄目ならダメなりに、より深いエアロポジションを取ってみたりすると案外維持はできたのでなんとか完遂出来た。

60分:248ワット平均。

まあ流石に水曜日は休みにする、つもりではいる。

2016年10月24日月曜日

60分走

2016/10/24
21時過ぎからplasma3で60分走とした。
流石に最近朝晩は冷え込み、体調を崩しがちである。子供が長女が熱発、次男がゼロゼロしていて次は誰になるのだろうか。私もまた鼻水が出てきたので、候補かもしれない。
それはさておき、調子自体はさほど悪くなかったようで、後半は概ね250ワット台を維持していたようだ。今回はケイデンスを90rpm弱に保てたのが収穫だろうか。やはり一日でも練習を休むと、条件が良ければ回復するようである。昨晩は結構頑張って食べたのも良かったのだろうか。

60分:250ワット平均。

2016年10月23日日曜日

週末ローラー

2016/10/21-23
金曜日、21時位からplasma3で60分走を連日。
ポジションに慣れる意味が強い、60分完遂できるように、弱めに入る。
240ワット弱から開始、ケイデンスは85rpm前後を目標とする。何故かローラーの負荷が微妙に変わったためそこそこシフトチェンジは要した。後半、やや頑張って最終的には予想よりは高めに平均がでた。

60分:249ワット平均。

土曜日もまた21時位から60分。
木曜金曜の再現であり、特に変わったことはなかった。まあ疲れはあったのであるが(この3日間だと金曜日が最も調子が良かった気がする)、集中力がきれるというほどではなかった。

60分:248ワット平均。

日曜日は流石に休み。

そこそこ新しいポジションに慣れてきたようなので、少し出力を上げていきたいところではあるが、コンディション的にちょっと気が進まない。

2016年10月20日木曜日

60分走

2016/10/20
水曜日はなにか前日に引き続き、下腹部の重苦しさもあったのでかねてからやりたかったplasma3のステム交換をした。多分2センチ弱位は下がったのかな?トップチューブとアームレストがほぼツライチになった。おそらく5ミリ程度はあと上げなければいけないのだけど、まあ十分だろう。
その後30分位試しにローラーで使ってみたが体調が悪いせいなのかポジションがキツイのかよくわからなかった。
練習後やはり寒気がしてきたので厚着をして寝た。

木曜日、やや体調も回復したようなので21時からplasma3で60分走を行った。
今週に入ってからとにかく体調が良くないし、ポジションを慣らしたかったのでオールアウトしない程度で。体感でペースを決めたが、大体240ワット強程度だったようだ。ケイデンスは85rpm前後で。腰が苦しいとかはなく、むしろ肩甲部周辺の圧迫感が苦しかったか。このあたりはストレッチを励行するか、慣れるしかないのだろう。

60分:249ワット平均。

案外出力は悪くないので(以前のポジションより5ワット程度落ちているだけ)だし、もう少し時間をかければ違和感はなくなる、といいのだけれど。

2016年10月18日火曜日

40分走

2016/10/18
月曜日は30分ほどplasma3のポジション合わせで流したのみ。その後MTBのチューブレスタイヤ交換をしたら大爆発をした。
火曜日、21時からplasma3でローラー練習を開始。
当初、60分走とするつもりだったが日中から感じていた妙な疲労感が増強してきて85rpm、250ワットを維持するのが異常に辛い。心拍も高いし、一踏み毎に筋肉が削られていく感じ。結局40分で終了。練習後風呂に入ってみるとなにか寒気がしてきた。やはり日常生活の疲労が一気に出てきたのだろうか。もう寝よう。

40分:254ワット平均。

2016年10月16日日曜日

週末練習

2016/10/14-16
金曜日は休み。
土曜日、上品山の林道で1時間半ほどMTB練習を行った。
いつものように霊園からの舗装路を上って(これが一番疲れたりするが)尾根筋のジープロードを3往復した。極力短い登りはダッシュして300ワット以上を維持するようにした。意識して荒れている路面を走ってみたりしたが、まああまり上達した感じはしない。下りは前回転倒して右膝を打ったところがまだ少し痛むので慎重気味に。そんなに練習強度自体は高くないのかなと思っていたがパワーデータをみると、案外負荷はかかっていたようである。

1時間28分:30.8km:NP227ワット

今のところ装着した4iiiiはそれなりに信頼できる数値を出してはいるようだし、数回水洗い洗車した程度では浸水はしていないようである。まあ今ならパイオニアを選んだかもしれないけど、故障したらカナダに直接送れば良いかと割り切ってはいる。

日曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。疲れがあったのか前半から250ワット強を維持は出来たがそれ以上に上がりはしなかった。練習後、世界選ITTを見てから気になっていたポジションを少し変更。エアロバーを1センチ強前に出してみた。後はベースバーを少し下げたいのだけれど。

60分:255ワット平均。

2016年10月13日木曜日

60分走

2016/10/13
木曜日、この日から社会復帰、とはいえ初日は平和そのものであった。
21時からplasma3でローラー練習を開始。前日に続いて60分走とした。
やや前日頑張りすぎたらしく、250ワット程度で入ったものの、一向に上がる気配がなかった。割りと久しぶりにplasma3に乗ったためかややエアロポジションがきつかったような気もする。とはいえやはり大腿の筋肉疲労がメインではあったのだけど。ケイデンスは90rpm強をメインに、時々80rpm強を混ぜた。いつもより平均心拍は高め、とは言っても140-150bpmくらいなのだけど。

60分:254ワット平均。

2016年10月12日水曜日

60分走

2016/10/12
月曜火曜日とディズニーランドに旅行。往復800kmは結構疲れた。火曜日は23時前に帰宅、水曜日もなんだかんだで6時前から子供の相手をしたりなど。水曜日は有給をとっておいたので当初は半日走りに行く予定だったのだけど末っ子が結構鼻汁と咳が酷かったので受診させたりして、午前中が潰れてしまい、疲れもあったので結局夕方まで時間もなくなり立ち消えとなる。まあ、旅行は家族的にはまずまず楽しかったので良しとしたいところ。
水曜日は21時からraw proで60分走。今回は90弱〜95rpm前後で回せた。左胸郭あたりの違和感が依然として残るのが気にはなる。15分位まで250ワット強、以降は260ワット台。最後5分位は270ワット強で。旅行の疲れ(2日間末っ子を抱っこしてあるき回った)の割にはいい感じで踏めたか。

60分:264ワット平均。

2016年10月9日日曜日

60分走

2016/10/9
水曜日夜に30分ほど流した後、木曜日の朝から微熱あり。金曜日の朝には38度台になった。金曜日は舞浜に学会出席して深夜に帰宅、まあその頃にはなんとか落ち着きはしていた。土曜日〜日曜日とハワイアンズに泊りがけで遊びに行ったため、結局木曜から土曜日まではノーライドになった。まあ子どもたちははしゃいでいたので良しとしたいところ。
日曜21時から、raw proで60分走を行った。
体調はまあ良い訳はないのでブローアップしない程度で。大凡250ワット強は維持して、最後15分位は260-270ワット位に載せられたので良かった。脚は問題なさそうだったけれども、妙に胸郭が締め付けられるような苦しさがあった。心拍は140bpm程度くらいまでしか上がっていないし、不整脈も出ていないのだけれど。

60分:258ワット平均。

月曜火曜日とまた旅行なので早めに寝ないと。

2016年10月4日火曜日

60分走

2016/10/4
火曜日、20時半過ぎからplasma3で60分走を開始した。
いい加減飽きてはきたけれどもボリュームを稼ぐには、、、と言ったところ。
脚の疲労はかなり限界に来てはいるけれど、この日は不整脈が起きなかったのは良かった。30分過ぎまで250ワットにもなかなか載せられなかったが後半はなんとか260ワット弱位を維持。

60分:254ワット平均。

edge500の調子が悪く、なかなかマウント出来なかったりとか読み込み不可能なファイルしか記録できなかったりとかだったのでハードリセットなどもしてみたが駄目。最後の手段としてmacのディスクユーティリティでフォーマットしてみたら(ファームウェアが2.8になってしまったが)なんとか復活したようである。これで520に買い換えなくて済んだ、のだろうか。

2016年10月3日月曜日

60分走

2016/10/3
20時半過ぎからローラー練習を開始。
この日はplasma3で60分走とした。今週末から旅行なので出来るだけ稼いでおきたいので。
とはいえ、流石に疲れが溜まっているようでなかなか上がっていかず、30分位までは非常に苦しかった。以降やや持ち上がってきて、260ワット弱を維持。集中力は切れずに完遂は出来た。

60分:255ワット平均。

2016年10月2日日曜日

週末ローラー

2016/9/30-10/2
金曜日、20時半位からだったか、ローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走。
ちょっと不整脈が出たがさほど増強せず割といい感じで踏めた。ちょっとケイデンスが低め。

60分:256ワット平均。

土曜日、この日は暫く前から気になっていたraw proのヘッドパーツベアリングを再交換した。というか下ワンにベアリングが固着していたのでワンごと除去して新しいのに入れ替えた。わざわざ専用工具をamazonから仕入れてしまったが、、、(丁度ゼロスタックのヘッドセットが手元にあって助かった←backfire LTD29用に取り寄せて必要なくなっていたもの)。お陰で大変具合が良くなって何よりである。
というわけで気分が良くなり流すつもりが30分そこそこ頑張ってしまった。

30分:260ワット平均。

日曜日、20時半位からraw proで60分走。疲れもあって、やはり前半は上がらなかったが後半は260ワット台とそれなりに回せた。このくらいの負荷は週に3-4回位はそつなくこなせるようになっておきたいものである。

60分:257ワット平均。

最近またインターバルをサボっているのだが、あれやると体調が崩れることが多いので、やはりちょっと及び腰気味である。週に1回くらいトレイルでMTBに乗れれば、自然に負荷を掛けられるのだけど。

2016年9月28日水曜日

60分走

2016/9/28
21時過ぎからローラー練習を開始。やや疲れがある感じではある。
plasma3で60分頑張ってみる。久しぶりの60分なので少しゲンナリはするが。
最初はやはり余りかからず、250ワットも辛い感じなのであえて無理はせず。
徐々に上げていき、後半はなんとか260ワットオーバーとなった。ややケイデンスは低め、85rpmくらいだったかな。やや浮腫んでいるというか筋肉が膨張している感じで、スムースに脚が回せなかったかな?

60分:254ワット平均。

やはり腰に少し違和感は残る。歳だなあ。

2016年9月27日火曜日

40分走

2016/9/27
月曜日は休み。
火曜日、21時過ぎからローラー練習を開始。腰はほとんど痛まなくなった。
plasma3で40分間集中してみる。開始5−10分位は250ワットを出すのもそれなりに辛かったが、半分前後からやや調子が上がって最後10分は270ワット前後を維持できた。マウンテンバイクの練習で、普段使わない筋肉に負担がかかっての疲労もあるみたいだ。

40分:262ワット平均。

漸く仕事も通常営業となったので、練習も戻していきたいところ。

2016年9月25日日曜日

週末練習

2016/9/24-25
金曜日は練習なし。
土曜日、そろそろロードはシーズンオフ(そもそもオンシーズンがあったかどうか、怪しいシーズンではあったのだが)だし、最近ちょっと練習もマンネリ化していてモチベーションも下がり気味だったので、マウンテンバイクで走ってみる。
以前乗っていたスタンプジャンパーを手放して(ホイールを含めると、案外高値で引き取ってもらえた。こんなことなら無料で回収に回したXTCフルサスはもっと高く売れたのではないか?)、丁度いいサイズの29erフレームが手に入ったので出来るだけ安価にパーツを調達して組み上げた。
あまりコースは知らないので、一昨年何回か走った上品山の林道に行ってみる。調べてみると複数箇所登り口が有るようなのだが行ったことが有るのは霊園からの舗装路からのアプローチであり、時間もあまり無いので今回はそちらで。が、実はかなりの急勾配でありMTBでも前をインナー24T(古臭いことに前は3枚。リアは今更10速)を使ってしまう区間も有る。この登りで体力は結構削られた。
未舗装の林道自体は、思ったより草も生えておらず概ね問題なく走れた。数カ所水たまりが有り、早速新車が泥だらけになったが、、、。
意識して登り返しなどは立ち漕ぎで加速するようにするとか、ガレたところを走ってみるとかしてみた。適当に手持ちのパーツでポジションを出しただけなのだけど、直ぐに違和感なく乗れてしまったのは単に鈍感なのだろうか。林道程度ではセッティングはあまり関係ないのかもしれない。

日曜日も前日と同様、上品山の林道に行く。前日心配していた右手関節や左肘の痛みはデなかったのだけど、腰痛が再発したのでストレッチと湿布でなんとか誤魔化した。オフロードは腰に負担がかかるのですね。この日は、前日の出力表示が明らかにおかしかったのでキャリブレーションをしてみたらまあ体感の通りの表示となった。このまま安定してくれるといいのだけど。
ちょっと調子に乗って下りを(当社比)攻めてみたら落車してしまった。まあ推して知るべしなスピードしか出ていなかったから、右膝をちょっと打撲しただけですんだのだけど。気をつけることにしよう。
やはり練習に飽きが来ていたので、今回はリフレッシュ出来てよかった。来年以降、マウンテンバイクのレースに出るかどうかとかは不明だけど(出るとしても耐久とか、マラソンレースとか。基本地元に近いところかな)、冬の間は積極的に乗ってみようと思う。というか実走は殆どこちらになるかな。

タイヤは本来クリンチャー仕様のものを無理やりチューブレスにしているのだけど、一日程度置くとほぼ1bar程度に下がってしまう。やはり気密性に問題は有るのだろう。現状のス時間程度のライドには問題なさそうだけど。後、シュワルベのレーシングラルフなのだけど、ちょっとグリップに問題がありそう。軽い砂利道でもトルクを掛けると抜ける感じがある。2bar程度(体重64kg前後)なのでさほど空気圧が高いわけでもないし、29erはトラクションがいいと聞いていただけにちょっと残念。まあ新しいタイヤも届くはずなので、そちらを試してみるとしよう。

2016年9月22日木曜日

60分走

2016/9/22
水曜日は休み。
木曜日、実走しようと思ったが色々あってできず。21時前からraw proで60分走となった。
あまり気分が乗らなかったので頑張れないかなと思ったが中盤以降、260ワット台を維持できたのでそんなに悪いわけではなかったのだろう。今ひとつ、ここ最近積極的なやる気が出ないが、体調面が不安定なことも大きいのだろうな。

60分:259ワット平均。

2016年9月20日火曜日

40分走

2016/9/20
21時過ぎからローラー練習を開始。この日はplasma3で。
60分走するほどの時間もなかったしマウンテンバイクの整備もしなければいけなかったので40分頑張ってみる。
前日までの疲労があるかなと思ったが、250ワット維持は余裕で、後半10分ほどは270ワットを維持できた。やはり涼しくなってきたためだろうか。とはいえ、少し鼻風邪気味ではあるので無理は禁物。

40分:264ワット平均。

2016年9月19日月曜日

連休ローラー

2016/9/17-19
木曜金曜と学会出席のため練習なし。
土曜日、21時位からだったかな?とりあえず練習不足なので60分走、plasma3で。
どんなものかと思っていたが案外がんばれた。後半は260ワットを維持できたし、踏んだ感じも悪くなかった。

60分:256ワット平均

日曜日、雑用を色々済ます。この日も60分走としたがraw proで。ヘッドパーツのベアリングを暫く前に交換したのだが、ハンドリングがおかしかった。荷重しない状態ではガタもないし、スムースなのだけど。実走してみないとわからないか。この日も案外後半にかけて出力は上げられた。さほど体力レベルは落ちていないのだろう。

60分:257ワット平均。

月曜日は色々あって時間もなく、30分、出来る範囲で。とはいえ、この日もラスト15分位は260ワットは出していたので、時間があれば250ワット60分は維持できていたように思う。

2016年9月14日水曜日

60分走

2016/9/14
水曜日、21時過ぎからローラー練習を開始。木曜金曜日と学会出席のため練習できなさそうなので少しでもボリュームを稼ぐ、ということで60分走を出来る範囲で。
plasma3を使用。この日は240ワットをできるだけ最初から維持するようにした。結局最後まで下がりもせず上がりもせず、と言った感じで経過した。ややケイデンスを高く、といっても90rpm程度だけれども、保てたのは少し改善傾向だったかもしれない。

60分:247ワット平均。

木曜日の宿を予約していたつもりだったのだがしていなかったようで、焦ってなんとかキープした。移動が面倒になったな。

2016年9月13日火曜日

60分走

2016/9/13
火曜日、熱は落ち着いたようなので21時前位からローラー練習を開始。
ちょっと弱気になっているので、無理しない程度でボリュームを稼ごうという目的、plasma3で軽めの60分走。
230ワット強からこわごわ入って、出来る範囲で上げていく。概ね240ワット強、後半は250ワット台に載せられたので良しとしよう。ケイデンスは低めの80rpm強となってしまったけど。

60分:247ワット平均。

気にしていないふりをしていたけど、一応渡良瀬TTの結果を見てみた。現時点での走力がこれまでのものと比較できるとは限らないのだけど、もし調子を崩さないでいたならば、入賞程度は出来たのではないかな、という気は強くする。まあ勿論架空の話であるのだけど、来年以降、出場できたら証明したいところではある。

2016年9月11日日曜日

週末ローラー

2016/9-9-11
金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子である。

60分:260ワット平均。

土曜日、また一つ歳をとった。この日は長女の発表会のリハーサルなどでバタバタして、もともと軽くする予定だったこともあり、30分、230−240ワット程度で回したのみ。

日曜日、長女の発表会で子どもたちの引率係をしていた。何か渡良瀬方面でレースがあったような気もするが考えないことにしよう。というか朝から熱が出てロキソニンを飲んでなんとかやり過ごしていた。当然練習なし。

ここ最近思っていたのだが、やはり現状の生活と練習を平行して行うのには無理があるのかもしれない。来年まで、少し肩の力を抜いたほうがいいのだろうか。

2016年9月8日木曜日

30分走

2016/9/8
月曜日から水曜日まで下の子2人が手足口病なのか水疱瘡なのかで具合が悪く、寝かしつけが出来ずに練習もできず。
木曜日も漸く落ち着いたのが22時だったけど流石に気持ち的にも腐ってくるので30分だけ集中してみる。
raw proで、5分毎に30秒ダッシュ、を計6本30分間。ベースは240ワット強、ダッシュ時は15秒は500ワット強で粘るようにした。やはり最後の2本が特に筋力的に辛い。ただがむしゃらに踏むだけでは駄目なようである。

30分:273ワット平均。

2016年9月4日日曜日

週末ローラー

2016/9/2-4
金曜日、21時前くらいからだったか、ローラー練習を開始。
この日はplasma3で60分走とした。
前日のインターバルの疲労が残っているのだけど(特に大腿外側から臀部にかけて)、ケイデンスは低いながらも案外ペースは維持できた。まあこのような一定ペースの練習というのが実践的かどうかはなんとも言えない気が、最近とみにしてきてはいるのだけど。

60分:254ワット平均。

土曜日は色々と疲れ果てて練習なし。

日曜日、21時前から練習。この日はraw proで5分毎30秒ダッシュのインターバルを6本計30分がメインセット。ベースは240ワットを目標、ダッシュ時は大体前半500ワット〜15秒過ぎから450ワット強、位となっていたようだ。開始時はベースも保てるかどうか不安であったのだけど、ラスト1本まではまずまずがんばれた。逆に最後の一本はめまいがするほど辛かったけど。

30分:270ワット平均。

その後15分間240ワット前後を維持して終了。

今シーズン後一回くらいはレースに出たいなとは思ってはいるけれども、少し家庭の方に目を向けたほうが長期的には良いような気もする。

2016年9月1日木曜日

30分走

2016/9/1
水曜日は30分強流した。その後職場に呼び出し、泊まり。
木曜日、21時過ぎからローラー練習を開始。
メインセットは5分毎に30秒ダッシュ、ベースは240ワット前後、ダッシュ時は450-500ワットを維持する感じで。これを6セット計30分。
raw proと前輪固定のクライトラー+ミノウラの磁力負荷を組み合わせているのだけど、磁力の負荷が今ひとつ実走感がなくて足を回し辛かった。むしろ前半よりも中盤のほうが調子が出ていたようだ。勿論最後の10分位は半死半生なのだけれども。

30分:269ワット平均・

その後15分間、240ワット程度を維持。

2016年8月30日火曜日

60分走

2016/8/30
火曜日、かなり恐れていたのだけれども台風は当地では肩すかしであった。職場に泊まりこむ用意もしていたのだけれども、むしろいつもより快適に帰宅出来た程度であった。
20時半過ぎからplasma3で60分走を始めた。
開始5分過ぎくらいまでは250ワット維持が辛かったがそれ以降は85rpm前後で、250ワット強を刻めた。今回は50分までエアロポジションを維持できたのが成果である。

60分:256ワット平均。

2016年8月29日月曜日

30分走

2016/8/29
月曜日、日中妙な眠気と吐き気があったのだけれども帰宅後やや軽快したため20時半過ぎからローラー練習を開始。この日は高強度を入れるつもりで、raw proを前輪固定台に装着した。
メインは30分、5分毎に30秒ダッシュ。ベースは230-240ワット程度、ダッシュ時は450ワット前後だったようだ。2セットめ位から力が入らないかなといった感覚はあったのだけど実際にメーターを見るとさほど出力が落ちているわけではなかったのでなんとか乗り切り、最後10分は(蒸し暑さがぶり返したこともあり)目眩もしたが完遂は出来たので良し。

30分:265ワット平均。

その後15分間、230-240ワットを維持して終了。

台風が明日上陸するらしい。帰宅困難者となるかも?

2016年8月28日日曜日

週末ローラー

2016/8/26-28
金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。plasma3で、10分毎に30秒ダッシュを計4セット連続で。ベースは240ワット程度、ダッシュ時は450ワット前後まで追い込めたようだ。この日は脚がよく回った。全く高出力系の練習をしていなかったので、このあたりはもう少し伸びしろがあるのかもしれない。その後240ワット前後で15分ほど追加。

40分:255ワット平均。

土曜日、20時半位から練習開始、この日はraw proで60分走。ケイデンスを80rpm位として250-260ワットを維持した。前半は少し抑え気味になったが後半は基本的に260ワット強、いつもより立ち漕ぎを多めにした。60分走としてはここ数ヶ月のベストかもしれない。高出力系の練習の成果が早速出た、と言うよりは涼しくなってきたおかげなのだろう。

60分:264ワット平均。

日曜日は流石に疲れていたようで30分強流したのみ。

2016年8月24日水曜日

40分走

2016/8/24
21時過ぎからローラー練習を開始。
なんとか前日の疲労は回復しているかなといった体調。
10分毎に30秒のダッシュを入れる。ベースは240ワット前後、ダッシュ時には400−450ワット程度だったようだ。ベースがこのくらいだと1分程度でほぼ回復するのだけれど、プラス10ワットくらい上げると一気に回復が遅れるのでこの辺りをもう少し引き上げたいところ。この日は不整脈は出なかった。

40分:255ワット平均。

2016年8月23日火曜日

60分走

2016/8/23
月曜日は休み。
火曜日、21時過ぎから久しぶりにplasma3でローラー練習を開始。
このところボリューム不足な感じがあったので60分走を淡々としてみる。
250ワットに乗せてみるが案外レスト明けにしては辛い。乗っているうちに調子が上がることを期待していたら、その通りなんとかなった。エアロポジションも違和感がそれほどなかったのは良いことだ。取り敢えず暫くレースの予定も立てられなさそうなので、ひたすらベーストレーニングに精を出すことになるんだろう。

60分:255ワット平均。

2016年8月21日日曜日

週末ローラー

2016/8/19-21
土曜日のレースはキャンセルということで、金曜晩は21時前からローラー練習を開始。
この週末はraw proで。
メインセットは30分、4分半240ワット前後+30秒ダッシュを6セット計30分。
ダッシュは特に出力は設定しないが、概ね400−450ワットくらいだったようだ。
最初の15分位は余裕と思っていたが後半は回復が追いつかず、ダッシュ後1分位は目標値に届かなかった。

30分:258ワット平均。

土曜日、朝方雨が降っていてレースに行かなくてラッキーと思っていたがだんだん晴れてきた。まあそこは諦めて長女の誕生会のためにコストコに行ったりとか。ケーキがまだ3/4余っているのはどうしたものか。
この日も21時前からローラー。今回は9分半230ワット前後+30秒ダッシュを6本、のつもりで開始。台風一過で非常に蒸し暑く、30分でオーバーヒートというか不整脈が出てきたので3セットでいったんレストを5分入れて、20分で3回(5,15,20分で各一回)ダッシュと変更。やはりケイデンスを高めとすると出力が維持できない傾向にある。

#1:30分:243ワット平均
#2:20分:247ワット平均。

日曜日も非常に暑い。科学館にいったりとか、川遊びをしたりとか、妻のカイロプラクティックでイオンにいったりとか。21時半過ぎからローラー。時間もないので9分半250ワット前後+30秒ダッシュを3セット。
一セット目から非常に辛く、ケイデンスが下がりがちであった。暑いのは相変わらずでこの3日でローラー小屋の床が(拭き掃除をしなければ)塩を吹いていたと思われる。なんとかこの日は不整脈が出なかったのが収穫であろうか。

30分:262ワット平均。

土曜日には長男が蕁麻疹が出たりしていたので、やはりレースには出なくて正解だっただろう。体調を崩さないことが肝心だ。

2016年8月18日木曜日

40分走

2016/8/18
水曜日、夏休みをとって子どもたちの習い事の送迎など。パッとはしないが大事な仕事ではある。ところが数日前から感じていた腰の違和感がどんどん強くなり、午後には動けないほどになる。基本的に筋肉痛のたぐいであるので心配はいらないのだけれども安静にするしかなく、途中車でじっとしているしか無かった。帰宅後すぐにロコアテープを貼付してロキソニンを内服して、対症療法をする。当然練習なし。
木曜日、仕事に行って午後は大人しくしていたら帰宅後ほぼ症状は消失した、ので21時過ぎからローラー練習を開始。辛くはない程度で40分としてみたところ存外に踏めて250ワット台を維持した。腰は問題なし。

40分:253ワット平均。

とはいえ、かなり最近体に無理はかかっていたのは確かで、さらに子どもたちをまた長時間運転に付きあわせてレースに出るのも大変だろう、ということで土曜日のレースはDNS決定。残念ではあるが調子も上がっていなかったしモチベーションも今ひとつ、こういう時は諦めるのも大人の道だろう。週末はゆっくり家族で過ごすことにした。

2016年8月16日火曜日

60分走

2016/8/16
珍しく20時半位からローラー練習を開始。
余り無理しない程度の強度で60分。
結果的には220ワット強位から入って240ワット弱程度に上がっていった。ケイデンスがまた低めで90rpmを切るくらいになっているのが気になる。まあこの日は蒸し暑さがぶり返したのも影響しているのかもしれない。

60分:237ワット平均。

水曜日も気持ち多めに乗って、木金曜日はほぼ乗らない程度にする予定。

2016年8月15日月曜日

40分走

2016/8/15
21時半過ぎからローラー練習を開始。
追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。
高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。
辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持することになった。ただ、やはりケイデンスが上がらず90rpm強が精々であり、このあたりオフシーズンの課題になるかもしれない。
腰の調子はエアロポジションをとっている限りさほど気にならない。立ち漕ぎなどは結構違和感がある。

40分:254ワット平均。

2016年8月14日日曜日

週末ローラー

2016/8/12-14
金曜日、21時半位からだったかな、ローラー練習を開始。
できれば高強度練習をしたかったのだけれども精神的に無理そうだったので、60分走とした。久しぶりに250ワット台を淡々と維持、予想よりは調子が良かった。肉体的にはもっと追い込めたのかもしれない。

60分:254ワット平均。

土日と両親とともに福島県に旅行にいく。プール付きのリゾートホテルだったので子どもたちはかなりはしゃいで良かったようだ。花火とか、スイカ割りも出来たし。まあ末っ子の早朝覚醒のために私はいつもより睡眠不足、抱っこ疲れによる腰痛がでかけたので辛かったけれど。
そんなわけで土曜日は練習なし、日曜日は21時半前からローラー練習を開始。肉体的精神的ともに頑張れなかったので出来る範囲で40分脚を回した。最初は220ワットも辛かったが後半は240ワット弱くらいまでは上がったので、まあ良しとしたいところ。

40分:234ワット平均。

一応土曜日レースがあるので、あまり今週は頑張れないかな。

2016年8月11日木曜日

L3走、実走

2016/7/8-11
月曜日は30分ほどローラーで流した。
火曜日、負荷を掛けるつもりでローラー練習を始めたけれど、300ワット→250ワットと入って、320ワット強を掛けると1分ちょっとも持たずに撃沈。アップの時点で不整脈っぽいのが出ていたので、そのためもあるんだろう。その後だらだらと30分ほど210−220ワットくらいで流して終了。
水曜日は夏休みをとって家族でリナワールドに行った。お盆前の休日ということで思いの外空いていて、子どもたちは待ち時間もなく遊べたようでなにより。私は末っ子と散歩程度だったけど。夜練習しようかと思ったけれども、疲れが溜まっていてお休み。
木曜日、振替で出勤日。朝に実走をした。メインは20分間の高強度走(本当は19分半のはずだったのだけど、例によって時間を読み間違えた)。1分半:300ワット、2分:250ワット、3分:320ワット以上。これを3セット連続で。
2セット目から早速目標値を下回るがなんとか集中力は切らさないように踏ん張る。320ワット強のところは80rpm程度で重いギアを選ぶ。
立ち漕ぎでのダッシュの練習も兼ねているのだけど、こちらは全くスピードに乗せられなかった。いつまでもこの辺りは課題である。
最後は300ワットを切りそうになりながらふらふらで終了。平均出力的にはターンが多かったため低くなった。
20分30秒:275ワット平均。
その後計70分となるくらいまで210−220ワット程度で流した。

今週は追い込むつもりだったけれども体調不良っぽいので、あまり頑張らないほうが良さそうだ。

2016年8月7日日曜日

週末ローラー

2016/8/5-7
金曜日、30分弱本当に軽く流しただけ。
土曜日、実走するつもりだったけれども業務で微妙に時間がずれ込み、とてもではないけれども走れなさそうな気温になってしまったため、夜のローラに変更。
メインセットは17分(本当は16分半のはずだったのだけど)。
1分半:300ワット・2分:250ワット・2分:320−340ワットを1セットとして連続で3セット。どうやら途中で300ワットを2回やったようである。
1セット目までは余裕と思っていたが2セットめに入ると脚が動かなくなり、目標値から10−15ワットくらいずつ気がつくと落ちていってしまう。まあL5以上の練習を殆どしていないので、当然といえばそれまでなのだけど。特に320ワット以上のセッションでは重いギアを選ぶようにしたので、そちらのダメージも大きかったと思われる。

17分:288ワット平均。

10分ほど流してオーバーアンダーインターバルを、6分と4分。1分ごとに250ワット/320ワットを反復する。
とはいえ、メインセットの疲れは予想以上であったようで、目標値を下回ることしばしばであった。暑いのもあるだろうけど、やはりコンディション自体が下降気味なのかもしれない。

オーバーアンダーインターバル:
#1:6分:281ワット平均
#2:4分:289ワット平均。

日曜日は朝から色々町内会やらの用事で疲労あり。
21時過ぎからローラー練習を開始。30分のL4走にダッシュを入れるつもりだったけど、全く脚が回らないので予定を変更して220-230ワット程度の疲労を感じない程度でのペース走、40分に切り替えた。

40分:235ワット平均。

本当に暑いのは駄目である。

2016年8月4日木曜日

オーバーアンダーインターバル

2016/8/4
21時半過ぎからローラー練習を開始。
この日は少し追い込む日としていた。
基本は2分L5,2分L4の反復。L5は320ワット強、L4は250ワット前後と設定。自転車はraw proを使用した。

一本目は3セット。このインターバルの特徴として妙にL4が楽に感じる。2セットめで既に脚が焼け付きそうになるがなんとか3セット完遂。
8分レストして二本目。こちらは3セットする自信がなかったので2セットきちんと出しきることにする。精神的にこれで楽になったのか、きちんとメニューはこなせた。
5分レストして最後3本目。こちらはL5を340ワットとして、L5/4各1分を2セット、計4分としてみた。この程度でも結構オールアウトとなってしまうのが情けない。

#1:12分:287ワット平均
#2:8分:288ワット平均
#3:4分:300ワット平均。

L5を350ワット位に引き上げたいところである。

2016年8月3日水曜日

30分走

2016/8/3
水曜日、この日も22時前からローラー練習を開始。
追い込むというより体調を整えるといった感じ。30分、きつすぎない程度のペースで。
250ワット前後を維持した。前日よりも筋肉疲労は改善しているような印象。

30分:250ワット平均。

2016年8月2日火曜日

30分走

2016/8/2
22時前からローラー練習を開始。
疲れをためない程度、240ワット程度で30分間流した。とはいえ、前日の疲労が脚に残っており、この程度でもそこそこは辛かった。心肺機能的には問題ないのだけれども。

30分:247ワット平均。

7月初めに職場で行った健康診断の結果が戻ってきたが、Hb、RBCが正常下限だった。2月の検査ではそこそこであったので、この半年で徐々に低下したということなのだろうか。ここ数ヶ月感じている疲労もそれと関係しているのかもしれない。

2016年8月1日月曜日

30分走(4分+40秒ダッシュ)

2016/8/1
土曜日横手に宿泊、日曜日は一日家族デーとなる。
月曜日、夏休みを取得していたので、山形市のプールでまた一日家族デー。まあレースの埋め合わせにはなったようで何より。
22時前からローラー練習を開始。30分頑張ることにするが、少しペースの上げ下げへの対応力不足を感じたので単純に270ワット、というのではなく、4分ごとに40秒ダッシュを掛けてみた。ベースは250ワット前後、ダッシュ中は360ワット前後となったようだ。ベースは最後の一セット以外は概ね基準値をクリア出来ていた。三本ローラーなので脱輪に気を使い、少し力を出し切れなかったような印象がある。

30分:268ワット平均。

2016年7月31日日曜日

第30回MT.鳥海バイシクルクラシック 1st stage Dクラス

2016/7/30
一応勝つつもりで望んだ大会だったが微妙な結果となった。
体調自体は試走の段階ではよいと感じていたが、やはり7月に入ってからの色々な疲労が溜まっていたのだろうか。また、梅雨明けして急に暑いところでの実走となり、普段あまり外に出ない生活をしているためかこれまで以上に暑さを感じてしまった。これまでの経験上、脱水には気をつけたつもりだったが(多分朝から2リットル以上は補水をしたはず)、レース直前に口渇感を感じ長男の水筒から水をもらう始末だった。

出走から折り返しまでは概ねプランどおり(上りで5倍以上を保つ、下りでは無理にペダリングをしない、エアロポジションを維持する)ではあったし、折り返しからも撮影のオートバイを追い越すのに手間取ったなどはあるがそれほど問題があったとは思えない。ただ折り返しから一昨年のような口渇感は強く感じたのでやはり脱水症状はあったのだろう。また、上りでの5倍以上という目標も達成は出来たはずだがかえってそれに囚われてもっとプッシュするべきところを抑えてしまったのかもしれない。
機材的には今回はフルエアロヘルメット、前輪バトン、長袖スキンスーツが変更点だったが、暑さから考えるとバリスタ、半袖が良かったのかもしれない。

手元計測:7.63km.11分52秒:287ワット平均。

パワーデータ的にはさほど昨年と変わらないので、フィジカルには(上記体調から考えると)改善はしていると信じたいところである。

次のレースは8月下旬の福島の予定、今回の反省点を活かしたいところである。

2016年7月27日水曜日

10分走

2016/7/27
火曜日は一応ローラーには乗ったものの、7分ちょっとで中止。やる気がなかった訳ではない。
水曜日、21時半過ぎから練習開始。最後の負荷を掛けられる日、であり、10分頑張ってみた。体調今一つかなと思ったが、案外最後まで出力は保てた。ここ数日の不移民不足の割には上出来といえる。あと数日少しでも休めるといいのだけど。

10分:306ワット平均。

2016年7月25日月曜日

60分走

2016/7/25
月曜日、21時半過ぎからローラー練習を開始。
追い込む週ではないけれども明日以降練習できるかどうかわからないのである程度のボリュームは稼いでおく。5分で230ワット位まで上げてそれを丁度1時間まで維持した。やはりケイデンスが低めなのが気にはなるが、脚自体はまずまず軽く回った。

60分:225ワット平均。

2016年7月24日日曜日

週末練習

2016/7/22-24
金曜日は21時半位からだったっけかの練習開始。
久しぶりに60分走をplasma3で。
あまり体調がよくなさそうであり、不安ではあったが案外出力自体は良かった。ただしケイデンスが低めであったのが気になる。それともトルクが掛けられるようになったとポジティブに考えるべきなのだろうか。

60分:255ワット平均。

土曜日は20時半過ぎから練習開始、10分走をしてみようかと思ったが全くパワーがかからないのが明白であったため60分間、200-230ワット程度で軽めに。むしろすっきりと200ワット以下に留めておくべきなのかもしれない。

60分:212ワット平均。

日曜日は日中長女の子供会夏祭りなどに参加。結構色々食べさせられた気もするがとうもろこしやら焼きそば程度だった気もする。こういう付けは数日後に来る。
21時半過ぎからローラー、10分走をしてみる。脚の具合は案外悪くなく、305ワット前後を維持できた。苦手意識が少しは取れてきたのが大きいかもしれない。

10分:307ワット平均。

今週は調整、といきたいが仕事がなあ、、。


2016年7月21日木曜日

10分走

2016/7/21
水曜日は予定通りというか、帰りが遅くなり練習なし。
木曜日、子どもたちの寝かしつけが遅くなり22時過ぎから練習開始。
また10分だけ頑張る。最近60分走が出来ていないので若干体重コントロールが甘い。
300ワット強を維持、今回は10分全てエアロポジションを保てた。ペースの上げ下げが不安要素ではあるが、このレベルはある程度コンスタントに出せるようになったようだ。

10分:305ワット平均。

2016年7月19日火曜日

10分走

2016/7/19
21時半位から練習開始。10分だけ頑張る。
回転を上げると出力が上がらないのが最近の傾向、あまり良くないか?
アップで脚は重かったが予想より出力自体は案外保てた。流石に5分で一回立ち漕ぎは入ったがその後はあまり落ちることはなかった。

10分:302ワット平均。

水曜日はレストに近くなるでしょう。

2016年7月18日月曜日

連休練習

2016/7/16-18
水曜日は20分×2をやろうとしたようだが15分で挫折したようである。疲労が2日遅れてきたようだ。
木曜日は練習なし。
金曜日は40分200-230ワット位で40分ほど流した模様。
土曜日、河川敷で40km走を行った。むしろ10km走を2-3本の方が良いのであるが、単位時間内に最大限のKJを稼ごうとするとこうするしかない。思ったよりは気温は高くなく、風も比較的弱かった。今回は上流方向へは270ワット前後、40-45km/hr位、下流方向へは250ワット強、35-40km/hr位。除草作業中でところどころスピードを落とさざるを得なかった。この週の不調からするとまずまず脚は回って後半やや失速はしたが満足の行く程度のタイムであった。

40.1km:61分47秒:264ワット平均。

日曜日、21時半位からローラー。この一週間程度、5時前後に起きて末っ子の相手をしているので少しでも早く練習を終わらせたく、10分だけ頑張った。前日の疲労があるかと思ったが予想よりはがんばれた。

10分:305ワット平均。

月曜日、長男が熱を前日だしたのでわりと彼のペースに合わせて1日を過ごす。とはいえ上の子2人が私の実家から帰ってくるとまたてんやわんやになったのであるが。
21時半過ぎからローラー、この連休もあまり練習できなかったのでボリュームを(略)、ということで250w位でできるだけ長くと、はじめてみる。流石に練習以外の疲労からだろうか脚の調子は最悪であり、240ワット程度でかなり維持が辛かった。案外後半は盛り返した感はあったが。

45分:248ワット平均。

きちんと生活を送ることができれば調子は上向いていくのだろうが、こればかりはしかたがないだろう。

2016年7月12日火曜日

10分走

2016/7/12
月曜日は臨時で職場に泊まり。のどが痛い。練習なし。
火曜日、21時半過ぎから練習開始、時間もないので10分間だけ頑張る。
300ワット目標とする。一応前日はレストではあるので、案外脚は回った。日曜日くらいから試しているペダルのリズムで走ってみたが、まあ悪く無い。ただ上りでは慣性の関係からあまり良くないかもしれない。
中盤少し目標値を割ったがまずまずいいペースで完遂。

10分:305ワット平均。

2016年7月10日日曜日

週末練習

2016/7/8-10
金曜日、寝かしつけで遅くなり21時半過ぎからローラー練習開始。
時間が無くなったので30分集中してみる。plasma3,三本ローラーで。
270ワット前後、20分までエアロポジションを崩さず頑張った。以降2回ほど立ち漕ぎを入れた。予想よりは調子は悪くなく、なんとか目標値はクリアできたので良しとしよう。結構追い込んだ。

30分:270ワット平均。

土曜日は練習できず。元々軽く流す程度の予定だったので問題なし。しかし週末のほうが寝不足である。

日曜日、元々は雨の予報だったのだけど起きたら快晴であった。午前中はそれほど風が強くないとのことであったのでplasma3で40km走を吉田川河川敷で。気温は幸い30度は行っていない。上流方向から風は吹いていたが、河川敷脇の雑草が生い茂っているおかげで?それほど気にならなかった。とはいえ、その雑草に数回突っ込んでしまったのには参った。上流方向へは270ワット前後、下流方向へは250ワット前後。それぞれ35km/hr前後、40-45km/hr程度で。何時もはあまり給水は気にしないのだけど、熱中症になって調子を落とすのは避けたかったので(日焼け止めクリームも塗ったし)、片道4kmごとに水をのむようには心がけた。調子が読めない感じではあったけれども、結局最後までペースは保てたので結果オーライといったところ。
最近は比較的短時間で練習を終える(60分走をあまりしていない)ことから、疲労があまり溜まっていないのと、10分走中心であるので上限が引き上げられているのかもしれない。

40km:61分45秒:260ワット平均。

体調を崩さないようにしていこう。

2016年7月7日木曜日

10分+5分走

2016/7/7
水曜日は30分位流した。
木曜日、21時過ぎからローラー練習を開始した。
頑張る日と決めていたので、取り敢えず10分全力を出してみる。アップでは調子はまずまずかなと。
この日はローラーの負荷がいつもと少し違っていた(おそらくタイヤの空気圧が落ちていたため)、ちょうどいい95rpm前後のギアが選べず、90rpm弱くらいが多かった。5分まで300ワット強を維持し、後半も予想よりペースが落ちず、ラスト2分位は310ワット位出ていたようだ。
取り敢えず現時点でのオールアウトをして、10分レスト。今度は5分だけ頑張ってみる。最初の1-2分で310ワット程度と頑張りすぎてしまったためその後は脚が止まりそうになったが、なぜか気力が残っておりなんとか5分完遂できた。

#1:10分:305ワット平均
#2:5分:308ワット平均。

体重は64kg程度とやや戻ってきた感じではあるけれど、やはりある程度しっかり食事は摂ったほうがパワーは出しやすいようだ。というか、63kg台以下になると目眩がしてまともに生活が出来なくなる。

2016年7月5日火曜日

60分走

2016/7/5
20時半過ぎからローラー練習を始めた。
久しぶりに60分走をplasma3で。調子はよくも悪くもない。
250ワット前後を維持、ケイデンスは95rpm前後と普通。ただ、最初工業扇をつけていなかったり、換気扇を回すのを忘れていたためか脱水気味になったようで珍しく20分過ぎに苦しくなってエアロポジションを外した。その後は冷却を行ったためか調子が戻り最後まで完遂出来た。

60分:253ワット平均。

水曜日はレストに近くして、できれば木曜金曜と負荷を掛けたいところ。

2016年7月4日月曜日

10分走

2016/7/4
寝かしつけが遅くなり21時半過ぎからplasma3でローラー練習開始。
時間もないので、前日に引き続き10分だけ頑張った。
最初のうち、300ワットに届かなかったのでメーターを見るのを止めてのペーシングに変更したら、徐々にパワーが出るようになったようで、なんとか大台はクリアしたまま完遂できた。7分過ぎからは地獄だったけれども。

10分:302ワット平均。

なんとかこのレベルはコンスタントに出せるようにしておきたい。

2016年7月3日日曜日

週末ローラー

2016/7/1-3
頑張ろうと思っていても出来ないこともあります。

金曜日、21時過ぎからだったか、plasma3で三本ローラー練習を開始。
10分走をするつもりで開始したけれども、アップの時点でかなり怪しい感じ。案の定5分でギブアップしてしまった。その後10分ほどレストして、今度も10分頑張れる気が全くしなかったので5分だけ、と二本目を開始。こちらは予想よりは悪くなかったので、もしかするとメンタルな問題だったのかもしれない。
#1:5分:303ワット平均
#2:5分:309ワット平均。

土曜日は日中トーマスのミュージカルに行ったりとか、車の修理に行ったりとか。買い替えか、、。練習は前日の調子からするといい結果は望めないことは明白だったので、200ワット強で40分流したのみ。カロリー消費目的?

日曜日、練習開始できるのが21時半過ぎだったので休もうかと思ったけれども、メインセット10分だけ頑張ってみる。この日はなんとか5分まで粘れたので、その後は少し抜いてもいいかと気持ちを切り替えたら、案外最後までエアロポジションも出力も保てた。取り敢えず、苦手意識を少し払拭出来たのが大きいだろうか。

10分:303ワット平均。

ここ最近になくボリュームが稼げない週末だったけれども、そろそろ高強度中心に切り替えていかなければと思うことにするか。

2016年6月30日木曜日

20分走×2

2016/6/30
今年も半分終わったのかと思うと不思議な感じがする。
水曜日は200ワット前後で30分流した。
木曜日、20時半前からplasma3でローラー練習を開始。この日はちょっと頑張る日として、20分走を2セット行った。目標値は270ワット。
アップでは前日軽くした割には今ひとつ脚が回らない感じ。一本目は最初頑張り過ぎないように抑え気味で行ったが、そもそもそんなに高い出力は維持できなかった。270ワット強で15分行って、立ち漕ぎ一回入れた後少し軽めに落とした。
一本目で結構疲労を感じてしまい、5分レストでは二本目はまずこなせない自身があったので10分レストとして開始。5分で結構脚に来たので(軽いギアでは出力を維持できず、90rpm弱での時間が長かったためだろうか)その後珍しく5分毎に立ち漕ぎを入れて、かつケイデンスを変化させてなんとか疲労を分散した。リタイヤする覚悟していたのだけれども完遂できたので良かったのだろう。

#1:20分:273ワット平均
#2:20分:271ワット平均。

週末はできるだけ頑張るつもり。

2016年6月28日火曜日

60分走

2016/6/28
21時過ぎからplasma3で60分走を始めた。
前日の疲れは思ったよりはなさそうで、250ワット前後を維持した。
あまり目標値にとらわれすぎず、240ワットを切らないように、特に前半を心がけた。
95rpm前後、心拍は割と早く140bpmを超えた。35分までエアロポジションを崩さず、給水もしなかったが後者は多分良くない。
最後までペースは変わらず、案外あっさりと終了した。

60分:253ワット平均。

現時点では割りと調子は戻っているようだ。水曜日は基本的に休む予定。

2016年6月27日月曜日

30分走

2016/6/27
月曜日、案外時間が遅くなり21時半前からローラー練習開始。
久しぶりに30分走をしてみる。plasma3で、270ワットを目標。
途中でZWIFTのANT通信が途絶してやる気が減退したが、そこはなんとか切り替えが出来た。
270ワット強から入ったが、10分過ぎからややパワーダウンして260ワット前半に落ちる。ここでムキになって目標値に戻そうとすると自爆するので体感的に保てるペースを維持した。
20分過ぎからやや戻って、最後4分位を頑張り、完遂出来た。

30分:270ワット平均。

2016年6月26日日曜日

週末練習

2016/6/24-26
金曜日は練習なし。というか前日夜から微妙に寒気と鼻閉感があったので急いで抗生剤を飲んで寝た。
土曜日朝には症状軽快したが、ここ最近の調子の崩しやすいのはどうしたものか。
実走出来たのだが、天気が微妙との事だったのであえてplasma3ではなくbeoneで上品山へ向かう。結局天気は良かった。
前夜の雨で路面は湿った落ち葉でややスリッピーだったので慎重に。一本目はケイデンスを落とさずに、260ワット台をキープしてみた。最初突っ込み過ぎないように気をつける。この程度でもやはり登りの練習をしていないためかトルクのかかるところでは一気にペースが落ちてしまう。ローラー練習のみの弊害なのだろうが、現時点ではなかなか改善が難しい所だ。それでも前回火曜日朝の時とは段違いに登っている感触はよかった。
二本目はまったくペースは気にせずに、苦しくない程度で登ることにした。意識して急勾配で立ち漕ぎを多用してはみたが、リズムが却って崩れてしまったような感じである。

#1:5.7km:23分38秒:274ワット平均
#2:5.7km:25分8秒:248ワット平均。

日曜日は天童のゲンキッズにいったり、コストコで会員になったり。子どもたちを寝かしつけていたら21時すぎになり、練習どうしようかなと思ったがなんとか21時半には始められそうだったので10分だけ集中して頑張ってみる。plasma3で10分走、300ワット維持を目標。
調子自体はそれほど悪くない感じではあったけれども、前日の疲れと当日の抱っこ疲れのためか開始30秒で辞めたくなる。基本的に95rpm以上を維持。5分まで、とか後1分したら立ち漕ぎ、とか精神的に騙しをいれてなんとか完遂はした。ラスト2分で一回立ち漕ぎを入れてしまったのが悔やまれる。

10分:298ワット平均。

やりたくはないけれどもこのレベルの負荷もかけていかなければいけない時期。

2016年6月23日木曜日

60分走

2016/6/23
20時半前からplasma3で60分走を開始した。
前日の疲労というよりは、これまでの蓄積した日々の疲れがじわりと溜まっている感じ。まあいつものことではあるけれども。
250ワットを超えない程度で、95pm前後をキープした。このくらいなら、体があたたまるまではちょっと苦しいが段々と楽にはなってくるようだ。余り無理をしない程度にして余力を残して終了。とはいっても、珍しく2回ほど落車したところを見ると、集中力が足りなくなる程度には疲れていたんだろうか。

60分:248ワット平均。

久しぶりにpowercalでの測定も平行してやってみたけれども明らかに低い出力しか表示されない。60分の平均でも100ワット以上低い値としかならなかった。私のように最高心拍が低い上に絶対的な心拍数変動が少ないタイプだとこのような結果にしかならないということだろうか。

この日は早退して(壊れてしまったので)冷蔵庫を購入。6人家族になったので出来るだけ大きいのを、となったので600リットル超えのものを選んだようだ。さようなら夏のボーナス。

2016年6月22日水曜日

20分走×2

2016/6/22
21時過ぎからplasma3でローラー練習を始めた。
数日間の粗食を改めて割りと多めに食事をとったためか、前日よりも頑張れそうな感触。
少し時間がなかったので20分を2セット、レスト5分で。
270ワット台を目標値とした。ケイデンスは90rpm前後となった。
1セット目、最初リズムが掴めずやや高めの出力となったためか後半に疲労を感じるようになった。なんとか、このまま30分やれるかどうかといった印象。
2セット目、レストで回復しきれなかったためか、このレベルの負荷を掛けるのが久しぶりだったためか、5分過ぎに思わず脚が5秒ほど止まってしまった。が、その後は案外盛り返してまずまず一定のペースを保てた。やはり、1セット目の前半頑張りすぎたのが影響したのだろう。

#1:20分:275ワット平均
#2:20分:272ワット平均。

週に一回程度はやや高めの負荷をかけたいところではある。

冷蔵庫が急に壊れたことが判明。ボーナスをつぎ込むことになりそうだ。欲しかったあれやこれらはお預けということだろう。

2016年6月21日火曜日

上品山一本

2016/6/21
月曜日は帰宅直前に呼び出し、時間に猶予はあったので子どもたちを寝かしつけ後職場に舞い戻る。結局私自身がしなければいけない事はなかったので、それはそれで良かったのか。帰宅するには時間が遅くなったので職場に泊まり。
火曜日、そんなこともあろうかと車にbeoneを積み込んでいたので5時半から上品山へ。一応丸一日フルレストだったので脚は回復していると思ったが既にアプローチの時点でパワーが出ない。前傾姿勢は取れるのでスピードはともかく、250ワット出すともう筋疲労が出る感じ。
という訳で上品山、登り始めからあえてメーターは見ないで登ってみたがリズムは取れない、脚は回らない、で全くダメ。敢えて急勾配で踏み込んでみても10秒も持たないとか。
最後の登り返しでは維持で立ち漕ぎ全力で頑張ってみたが、頑張れたのはそこだけだった。

5.7km:24分40秒:258ワット平均

下ってからもう一本なんとかやってみようと思ったが30秒で脚が終わってしまい、終了。

この力の入らなさは尋常でないと思ったら、やはりお腹の調子が悪かったようで結構な腹下しであった。まあ、日曜からあまり満足に食事ができていなかったこともあるかな。
折角実走できたのに勿体無いことだ。

帰宅後、plasma3のステムを交換しかけて(トップキャップ固定用の延長ボルトが必要)から30分ほどローラーで流す、200ワット前後。

2016年6月19日日曜日

週末練習

2016/6/17-19
金曜日、20時半位からだったかローラー練習。beoneで60分走。一定ペースで、260ワット前後を維持した。中盤ややオーバーヒートだったのか一瞬脚が止まったが、それ以外は概ね悪くない感じ。

60分:262ワット平均。

土曜日、休むつもりだったけれども夕食でしゃぶしゃぶ食べ放題で食べ過ぎた感あったため30分だけ、200ワット程度で流した。360kcal程度は消費できたのかな?

日曜日、久しぶりに実走、吉田川河川敷でplasma3使用。40km走。片道4kmの平坦を5往復なのだけれど、5月末よりも草が両脇から生い茂ってきておりちょっと走りにくくなっている。
250−260ワットで、40km/hr前後。ほぼ無風だったのでこのペースが崩れることはなかった。上記のごとくコースがさらに狭くなっており、ターンでは完全に停止しないと出来ないので、そこで大分タイムロスはしたと思う。
一時間切れるかなと思ったが最後脱水傾向になったのか、少しペースが上がらず未達成であった。それでも調子自体は悪くなかった。

40km:1時間1分40秒:258ワット平均。

さて、今後のレース予定は7月末に鳥海山TT,その後は渡良瀬JBCFと考えていたのだけど、渡良瀬は長女の習い事の発表会に被ってしまい、ちょっと無理そう。結局2年間JBCF未参加となるのは残念だけどこれは仕方ないとしか。その代わり8月に福島のTT大会に参加可能そうなので、そちらを頑張ってみよう。

2016年6月16日木曜日

60分走

2016/6/15-16
水曜日はレストの予定だったけれどもなんとなく30分、200ワット前後で流した。休んだほうが良かったかもしれない。
木曜日、20時半からplasma3で60分ローラー練習を開始。
思ったより脚は軽くない。基本95rpm前後、250ワット前後を黙々と維持した。時々一枚ギアを上げてケイデンスを落としてリズムを取る。この日は140bpm強に上がるのが早かったが、結局殆ど150bpmまで上がらない変な感じだった。全体としては開始時に感じたほど不調ではなかったのかもしれない。

60分:252ワット平均。

クライトラーのローラー、最近負荷に脈動が生じるようになってちょっとストレスであったためheadwind fanのベルトを新調した。そのおかげなのだろう、変に負荷が抜ける感じが無くなったので良かった。品物代よりもamazon.comからの送料のほうが掛かった気がするけど。
色々機能が付加された最新型のローラーより、構造が単純で作りがしっかりしている分、クライトラーのローラーはトレーニングに集中できて良いと思う。

2016年6月14日火曜日

60分走

2016/6/14
20時半過ぎからbeoneで60分のローラー練習を開始。
この日は今ひとつ日中に疲れを回復できず、あまりいい感触ではなかった。
とりあえず250ワット後半を維持。95-100rpmと85rpm前後を定期的に入れ替えてリズムをとってみた。20分過ぎくらいまでが最も辛く、後半はやや楽になってきた感あり。
比較的涼しかったのだけれども、やはり前半から工業扇を使ったのが良かったのだろうか。エコとは言いがたいけれど。

60分:262ワット平均。

2016年6月13日月曜日

60分走

2016/6/13
月曜日、21時前からplasma3で60分走を開始。
朝起きた時は倒れるかと思うくらい疲れていたが、夕方にかけて漸く回復したという感じ。週末のほうが大変である。
250ワット前後、最初のうちは95rpm強、20分過ぎくらいから90rpm前後で維持した。鼻汁は出ていたけれども早めに抗生剤を内服したためか?それほど現時点にかけて酷くはなっていないので呼吸はさほど辛くはなかった。後半260ワット前後まで上げた。疲労は7.5/10といったところ?

60分:253ワット平均。

2016年6月12日日曜日

週末ローラー

2016/6/10-12
木曜日は長男が熱を出して落ち着かないため練習なし。
金曜日、20時半過ぎからplasma3で60分走を行った。
2日間休んだためかそこそこ脚が回り、250ワット前後をまずまず維持できた。早期に工業扇を回したのが良かったのかもしれない。

60分:252ワット平均。
土曜日、また20時半過ぎから今度はbeoneで60分走を行った。
この日は特に暑く、ちょっと工業扇を回すのが遅れたためか発汗がものすごかった。基本260ワット前後を維持したのだけれど、40分過ぎに頭がクラッとして脱輪したりなど熱中症気味だったのかもしれない。後半物凄く辛かった。

60分:262ワット平均。

日曜日は長男の風邪症状をうつされたのか、日中副鼻腔炎気味だったのと物凄く疲労感があったため、大事を取ってお休み。整備を少しした程度。

全体としてはまずまず調子が戻ってきた感じはあるので、体調を崩さないようにしていきたいものだ。


2016年6月7日火曜日

60分走

2016/6/7
21時前からbeoneで60分走を行った。
思ったよりは脚が回り、すごく出力が高いというわけではないけれども安定して100rpm弱を途中まで保てた。後半は一枚ギアを上げたが、シフトの具合が今ひとつ(暫く前から気になっていたのだけど放置していた。流石に練習後ケーブルの張りを調整したら改善したので、早めにやっておくべきだった)で、ギアが入れ替わったりしたのでちょっとストレスではあった。それでも最後まで一応集中力は保てた。

60分:251ワット平均。

水曜日は流石に休みの予定。

2016年6月6日月曜日

60分走

2016/5/6
20時半からローラー練習を開始。
この日はplasma3で60分走とした。思ったよりは疲れがなさそうだったけど、まず240ワット強位から入る。
20分位して徐々に250ワット台に載せて、後半は250ワット強を維持した。ケイデンスは95rpm強位。心拍はやや高めで140-150bpm強位。最後はもう少しがんばれたような気もするので、調子は戻ってきつつあるのだろうか。

60分:251ワット平均。

2016年6月5日日曜日

週末ローラー

2016/6/3-5
金曜日は21時過ぎからローラーをしたようだ。
plasma3で、時間がなかったので30分だけ頑張ってみた。調子が良ければ270ワットを維持するのだけど不調であるので260ワット台に留める。この日は不整脈も何故か出ずに、思ったよりも目標値を維持できた。

30分:264ワット平均。

土曜日、この日は20時半過ぎからplasma3で60分走を行った。250ワット維持と行きたかったが無理はせずに、240ワットに留めておく。この日も不整脈は出る気配が無かったので、多分取り敢えずは暫く大丈夫ではあろう。印象として、前週の発熱による消耗と食欲低下からくる飢餓状態が良くなかったのでは、といったところなのだが。

60分:246ワット平均。

日曜日、21時半前からこの日はロードのbeone raw proで30分走をした。280ワットといきたいところだけどこちらも無理はせずに270ワット台を淡々と維持。その代わりと言うわけではないが95rpm以上を出来るだけ保ってみた。

30分:273ワット平均。

全体として調子が良い時よりマイナス10ワットくらいの低下である。これから暑くなるし、少し調子を上げていくのは難しいかもしれない。

2016年6月2日木曜日

30分走

2016/6/2
水曜日は休み。とても練習できる体調ではなかった。
木曜日、有給をとって長男の幼稚園遠足に同伴。見事なコミュ障を親子ともに発揮していたようだが、いまさらなのでなんとも思わない。それでも気疲れすることは確かであった。
21時からローラー練習を開始。前日フルレストだった割にはとても踏めるような気がしなかったので250ワットを維持できるくらいまで、と思って開始した。が、更にひどく不整脈まで久しぶりに出て、240ワットを維持するのが精々であった。30分息も絶え絶えになりつつなんとかこなして終了。

30分:242ワット平均。

これまで調子が悪いと却って諦めも付くというものであり、まあ体調が底であるというだけのことなのだろう。気長に戻るのを待つしかあるまい。

2016年5月31日火曜日

60分走

2016/5/30-31
月曜日、少しローラー練習をしてみるものの、全く出力が上がらず250ワットも出ない。30分程度流しただけ。
火曜日、なんとか気力を振り絞って20時半過ぎから久しぶりにロード車両のbeoneで60分走を行ってみる。
とりあえず250ワットを出してみるが、これがきつく、気を緩めるとすぐに240ワット前半に落ちてしまう。心肺が辛いというより純粋に大腿の限界が来てしまっている。なんとか後半になって250ワットを安定して維持は出来るようになったけれど、それでも楽にと言った感じではなかった。

60分:255ワット平均。

やはり先週後半の発熱からの消耗から全く回復していないのだろうな。元に戻るまで2週間位は掛かりそうだ。

2016年5月29日日曜日

週末練習

2016/5/28-29
水曜日昼過ぎから熱が下がらず、結局金曜日まで殆ど寝こむような状態となってしまった。咳も出ず、ただ熱が38度前後でて怠い。ここまで症状が続いたのは余り記憶が無い。
土曜日朝になって漸く平熱になったし、いい加減気分的にも滅入ってきていたので吉田川河川敷を実走。一ヶ月以上ぶりだったが、すっかりサイクリングロードぞいの雑草がおいしげってしま生い茂ってしまっており気をつけないと激突しそうになる。
風はほぼなく、気候的には非常に走りやすかった。
病み上がりなのでいつもの9割位のペースで、出しきらないようにした。240ワット前後で、90rpm以上を保つように意識。
片道4kmを5往復、結果的には35-40km/hr位で巡航した。後半になってもペースが落ちなかったのは良かった。

40km:1時間3分30秒:242ワット平均。

日曜日は朝からまた実走をした。前から試したかった70kmを2時間で走るチャレンジを実行してみる。前日と同様に自転車はplasma3にホイールはNSL38を使用。フロント23C,リア25Cチューブラー、ヘルメットはボントレガーのバリスタ。この日はウエアを長袖スキンスーツと、ほぼレース仕様での挑戦。
コースは北上川沿いの直線路、片道6km強。気候はほぼ無風。
前日の疲労が特に大腿後面に残っているので前半は抑えて220−230ワット程度。長丁場なので少し上体が上がったほうが腰の負担が減ると考えた。
上記条件でも案外ペースは良く、大体35-38km/hrは維持していた。交通量も少なく、ドラフティングがほぼ関係ない状態。
普段1時間以上の練習を殆どしないので、それ以降どうなることかと思っていたがペースを落としていたためか少なくともエネルギー切れといった感じはなかった。
35km経過時点で55分程度であり、これだと間違いなく目標は達成できると判断した。ただ、病み上がりということも有り無理はしないようにしてせいぜいペースアップは240ワットくらいまでとし、そこそこ頑張ったのはラスト10km程度。結果、やや後半のほうが早くなった程度であり、10分程度余裕を持って走り終えることになった。

70km:1時間49分40秒:232ワット平均。

出力からみると、やはり病み上がりということから決して褒められた値が出たわけではないけれども、走った感じは悪くなかった。熱が出ている間は何故か脚がつったりすることが多かった(普段は殆ど無い)ので、筋肉にトラブルが生じている可能性があるのかもしれない。その辺りが元に戻るまで少し時間がかかるかもなので、長い目で調子を整えていきたいものである。

2016年5月24日火曜日

60分走

2016/5/24
火曜日、懸案事項が一応片付いたので良かった。
20時半過ぎからローラー練習を開始。始めて直ぐ脚がバキバキで動かないことを悟ったので、なんとか240ワット位で60分粘ってみる。
95rpm前後で一番回しやすいはずなのだけども物凄くこのレベルでもきつく、10分で辞めようと思った。途中なにか意識が遠のいたような気がして脱輪しかけたりして。
さほど暑くはないと思っていたけれども汗の量は普段と同等以上だったのでやはりそれなりだったのだろう。
なんとか最後は250ワット台に乗せて完了。

60分:248ワット平均。

まあ完遂しただけの練習かも知れないが、メンタル面での強化にはなったような。

流石に水曜日は休み。というか少し風邪気味なのかもしれない。

2016年5月23日月曜日

15分走×2

2016/5/23
予定がずれて時間が取れたので21時からローラー練習を開始。plasma3で。
22時位には終わりにしたかったので30分走をするつもりで開始した。270ワット維持を目標としたけれども、ケイデンスが流石に100rpmでは高かったのか5分で失速して、一枚ギアを落としてトルクを掛け気味にしても回復しなかった。15分でオールアウト。
5分レストしてもう一本15分やってみた。こちらも前半100rpmとしてみたがやはり駄目で、10分でほぼアウト、最後5分は本当に辛かった。その割には心拍は150bpmを漸く超えるといった程度だった。週末の抱っこ疲れなどが時間をおいて脚に来たのかもしれない。

#1:15分:273ワット平均
#2:15分:271ワット平均。

火曜日はやれたら軽めに60分走だろうか。

2016年5月22日日曜日

週末ローラー

2016/5/20-22
金曜日、確か21時半位からローラー練習を開始した。
遅めの開始だったけど、なんとか頑張ってみてplasma3で60分走にトライした。疲れは溜まっていたはずだが、案外踏めたようで、250ワット台は維持できていたらしい。この辺りの疲労とパフォーマンスの関係は未だに良くわからない所だ。

60分:254ワット平均。

土曜日は長女の運動会、だったのだが途中から雨になり中断。翌週平日に続きをとなったようだ。個人的には初の経験であった。その後末っ子の耐久抱っこ大会があったりして疲労困憊、練習できず。

日曜日、暑くなったが県民の森にアスレチックに行く。5月末だというのに既に汗だくで、流石にアイスを許可せざるを得なかった。まあ全般的に平和な週末ではあったか。
21時から60分をロード車両のbeoneで。前日の自転車以外の疲労から、最初は全く踏めなかったが中盤から脚が回り始めたようで260ワット台の維持となった。最後の10分以外は100rpm弱くらいで。心拍はなぜか上がらず150bpmに届かなかった。

60分:268ワット平均。

月曜日は諸事情により練習無しとする予定。

2016年5月19日木曜日

60分走

2016/5/19
21時前からplasma3でローラー練習、60分走を開始。
前日30分頑張った割にはまずまず脚は回った。95rpm前後、250ワット強を維持。今回は150bpm弱で経過した。食事から時間が経っていなかったからかすこし上腹部が苦しい感じはした。

60分:254ワット平均。

週末は長女の運動会やらでまた実走は出来ないだろうな。

2016年5月18日水曜日

30分走

2016/5/18
火曜日は休み。睡眠不足である。
水曜日、21時半過ぎからローラー練習を開始。
時間もないので30分集中してみる。
不安ではあったが270ワットを維持、基本的にケイデンスは95rpm強。最後2分だけ一枚ギアを上げた。心拍は高めで開始10分程度で150bpm近く上がり、そのくらいで以降は経過した。やはり暑くなってきたことも影響しているんだろう。調子は予想よりは悪くなかった(筋肉の疲労はさほど感じなかった)。

30分:273ワット平均。

2016年5月16日月曜日

60分走

2016/5/16
21時過ぎからローラー練習を開始した。
この日はロード車両で、3日続けて60分走を行った。
流石にTT車両は少し飽きたので気分転換的に。
250ワット目安で95rpm位。前日もだったが、心拍が150bpmになかなか上がらなかった。疲れ気味なのは間違いない。後半少し出力は上がって、260ワット強になっていたらしい。

60分:261ワット平均。

火曜日はどうしようか?

2016年5月15日日曜日

週末ローラー

2016/5/13-15
金曜日は帰宅が遅れて練習できず。
土曜日、日中青葉祭りに行ってみる。案外楽しめたのかな?一日中抱っこで筋肉痛となる。21時過ぎから60分走をplasma3で。100rpm、250ワットから入って、徐々に95rpm前後250ワット強へと変えていった。やはり後半は暑さで脱水気味になったようだ。

61分:255ワット平均。

日曜日、朝久しぶりに洗車できて満足。日中はのんびりと公園で過ごした。夜早めに練習できるかと思ったが結局21時半前くらいからローラー練習を開始。この日も60分走だったが、やはり前半は250ワットをなかなか維持できず、15分過ぎくらいから漸く上がっていった。後半は255ワット前後くらいで。

60分:252ワット平均。

とりあえず7月末までレースの予定はないので、またじっくりと基礎を固めていきたいところ。

2016年5月12日木曜日

60分走

2016/5/12
水曜日は休み。
木曜日は、車検があったのと、次女の誕生日だったので昼で上がり、用事を済ませて21時前からローラー練習を開始。この日はいつものようにplasma3で。
負荷をかけ過ぎることは避けたいので、250ワットくらいで淡々と60分走った。基本的に95rpm前後、最後には150bpm位に上がったが、これは脱水によるものだろう。もうhedwind fanだけでは不十分で、後半には工業扇風機を併用した。

60分:252ワット平均。

2016年5月10日火曜日

60分走

2016/5/10
21時前からローラー練習を開始。
久しぶりにロード車両のbeoneを使ってみる。zwiftでアップデートがまたあったが、何が変わったのだろうか。これまた久しぶりのリッチモンドだったが。
60分走をしてみるとして、250ワット位から入ってみたが15分位までこの程度でもかなり辛かった。以降脚に血が巡ってきたのか、後半は260ワット台に上がった。心拍は後半で150bpm強にまで上がった。ケイデンスは90-95rpm強。もしかすると調子にかかわらず前半の出力を保ったほうが良かったかもしれない。

60分:267ワット平均。

2016年5月9日月曜日

40分走

2016/5/9
21時過ぎからローラー練習を開始。
疲れているようないないような、良くわからない体調だった。22時までと決めていたし、あまり今週は負荷を高くしないつもりだったので250ワット位を維持するにとどめた。
とはいってもこのレベルでも結構大変だったから、やはり前日は限界以上に頑張ったのだろう。

40分:255ワット平均。

2016年5月8日日曜日

第10回埼玉県タイムトライアル ロードレース大会 加須こいのぼり杯

2016/5/7-8
今回も家族旅行を兼ねて一家で土曜日に出発。妻と末っ子は友人と午後会うために合流。私は長女次女、長男と午後ネーブルパークへ。暑かったのでアスレチックよりも水遊び、その後釣り堀へ。長女次女で各2匹ずつ釣り上げていた。予定とは違ったがまあより体験になったのかな?
今年は和室のあるホテルに部屋が取れたので比較的スムースに寝かしつけができてよかった。
土曜日、やや朝食が遅めになった以外は問題なく加須未来館の会場へ。今年は駐車場が草刈りされていてよかったですね。予報より風が強く、前輪を5本バトンにするかNSL38にするか悩んだけれど、基本的に横風ではなさそうなのでバトンにした。アップで、向かい風区間では250-60ワットで31-2km/hr程度だったため、追い風区間では260-70ワット、向かい風区間では300ワット前後と目標を設定した。そのくらいで多分昨年程度となるだろうと。
何故か今年もスタートが早かったのでトップゴールを目指してスタート。追い風なので巡航に入ると55km/hr強となってビビる。予定通りの出力を目指し、かつケイデンスがあまり低くも高くもならないように気を遣った。とはいえアウターが53Tなので限界はあったかな。
折り返しで前走者の方の追い抜きで少しタイムロスをしてしまう。
往路は当然向かい風なので、スピードは出ない。が、設定した出力を極力維持するようにすると35km/hr弱前後、といったところ。調子は悪く無いらしく、ラスト4kmくらいまではさほど疲労は感じなかったが、それ以降は突然喉の渇きが出てしまい(意識してレース前は水分補給したのだけれど)、かつ30秒後スタートの方に抜かれてしまい(これも実は予想の範囲内)、非常に苦しんだ。横風にさらされる感じも強くなったけれど、これも疲労のためもあるんだろう。
とはいえ、大凡目標の出力は維持できていて、ラスト1kmは漸く極端な前乗りに切り替えて320ワット強を維持してゴール。今年は招集場所が離れていてよかったですね。

手元計測:14km:19分42秒:292ワット平均。
レース会場での速報では19分39秒。

昨年より20秒ほど短縮できて満足であったが、相対的な順位もかなり上がっていて更に満足。

その後さっさと撤収して(長女次女はレース中、お姉さんたちとてんとう虫探し?をしてもらったらしく、非常に喜んでいた。ありがとうございました)、深谷グリーンパークのプールへ。かなり前からプールプールとせがまれていたので。長女次女長男三人を一緒に入れることが出来なかったので、少し残念、まあそれぞれは楽しんでいたようなので良かったけれど。
その後北関東道、東北道を3時間強のドライブで20時前に帰宅。明日からまた日常だし、出来るだけ休もう。

2016年5月5日木曜日

30分走

2016/5/5
21時過ぎからローラー練習を開始した。
試合前のおそらく最後の練習で、あまり追い込みたくはないが少し負荷はかけておきたい。あまり時間もないので、30分走を軽めに。最後5分だけ頑張るということで、基本250ワット前後、ラストは300ワット維持とした。
全体として100rpm程度であり、最後5分の負荷を掛けた時だけ90rpm前後。思ったより心拍は高くならなかったが、マックスで160bpmくらいまでは上がったので良しとしよう。
30分:264ワット平均。

金曜日は荷物の準備、土曜日は家族デーなので後はレースまで疲労をできるだけ溜めないように。

2016年5月4日水曜日

20分走×2

2016/5/4
火曜日、連休初日はモーランド本吉へ家族で向かう。予想より動物とのふれあいが楽しかったらしく、満足であった。が、夜は長男が興奮してか寝付かず、練習なし。
水曜日、天気が午前中悪かったので縄文の森広場で土偶づくりを。午後はずっと言われていたドラえもん映画を観に行くつもりだったがなんと満席で見れず、消化不良となってしまった。連休恐るべし。
20時半位からローラー。ZWIFTがアップデートされたが何が変わったのだろうか。20分を二本、一本は割りと全力で。
270ワット強を維持して、最後5分をやや頑張った。ケイデンスが高めで維持できたのが良かった。心拍は高めだったが苦しい感じはしない。
5分レストして今度は軽めに250ワット前後で。ケイデンスは最後5分以外は100rpm位。案外脚の疲労がなければ保てるものである。

#1:20分:284ワット平均
#2:20分:254ワット平均。

割りと調子は上がっているようだ。

2016年5月2日月曜日

20分走×2

2016/5/2
火曜日、20時過ぎからローラー練習開始。
一応脚の疲労感は抜けているようだけど、なにか浮腫んでいるような感触もある。前日少し酒を飲んだため?
20分を二本、メインは一本目で、最後の5分で頑張るようにする。それまで、特に前半の10分は抑え気味で270ワット強程度を保った。今回は95rpm程度を保つのもさほど苦痛ではなかったが、何故か最初から心拍が150bpmくらいと高かった。
最後5分は280ワット位から、300ワット強まで上げた。
5分レストして、もう一本、とはいっても疲れ果てることが目的ではないので軽めに250ワット程度で。100rpm程度と、珍しくケイデンスを高めに維持できた。

#1:20分:280ワット平均
#2:20分:254ワット平均。

このくらいの調子が保てればいいのだけど。

2016年5月1日日曜日

連休練習

2016/4/29-5/1
金曜日から連休入り、だけど金曜日は職場に張り付き、練習なし。
土曜日、河川敷で実走。14kmを行った。
天気はいいが、爆風で河原にふっ飛ばされそうになる。3.5kmを2往復したが上流方向へは300-320ワット、下流方向へは250-270ワットくらいで。目安はそのくらいだけど、爆風の上に風向きがしょっちゅう変わるので安定したペースは保てなかった。エネルギーが湧き出るような感じもなく、タイムは今ひとつ。

#1:14km:22分:280ワット平均。

これだけで疲れ果ててしまったが、せっかくなのでもう少し頑張る。5分くらい休んでから、5分走を2本。レストは5-7分位だったか。
上流方向へ、なんとか300ワットを維持してみるが自転車を押さえつけるのにも一苦労であり、二本目はボロボロ。

#2:5分:306ワット平均
#3:5分:290ワット平均。

ちょっと悔しかったので最後3分だけ。最後と思うと案外出力を維持できた、ということは精神的な問題なのか。

#4:3分:311ワット平均。

日曜日も実走しようと思っていたが一日中雨降り。なにか咽頭痛があり、ちょっと寒けもする気がしたので大事を取ってお休み、回復に専念することにした。

後一週間、ちょっと20分走をしたり、5分インターバルをしたり、といった程度だろうか。


2016年4月28日木曜日

5分走×2+30分走

2016/4/28
木曜日、疲れているが、なんとか頑張ってみる。
できれば10分走をしたいなと思っていたけれども低レベルでしか出来なさそうだったので、5分、300ワットを2回維持してみることにした。
出来るだけ90rpmを維持して、トルクに頼るのはラスト1分のみ。
一本目でオーバーヒートではあったけれども、5分レストしてもう一本。2分過ぎからはやめよう辞めようと思うばかりだったがなんとか乗り切った。思ったよりは出力は維持できていたようだ。

#1:5分:305ワット平均
#2:5分:307ワット平均。

5分レストして、30分走ってみる。中盤まで240ワットも出ない状態だったが、後半漸く脚が回ってきて250ワット程度は出るようになった。低レベルであるのには違いないけど。

#3:30分:242ワット平均。

金曜日は休み。土日と実走したいところ。

2016年4月27日水曜日

5分走+50分走

2016/4/27
21時前からローラー練習を開始した。
前日の疲れは一応ある。ちょっと短時間での負荷を掛けておきたかったので、まず5分の全力走を一本。基本90rpm強で。最初の2分位は340ワット程度、やや下がって320ワット強、最後は粘れるだけ粘った。

5分:331ワット平均。

5分流して50分間、維持できるペースで走った。最初の15分位は240ワットも出なかったが後半やや持ち直して250ワット中盤くらいを維持した。どれだけ高強度の練習をしていないかが分かろうというものだ。

50分:248ワット平均。

木曜日もそこそこ頑張る予定。金曜日から日曜日まで当番、特に金曜日は職場に張り付きなので練習なし。

2016年4月26日火曜日

20分走×2

2016/4/26
月曜日は休み。
火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。
調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。
とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。
一本目は、いつもより抑え気味にはいって280ワットを超えないようにした。以降、275ワット前後を95rpm前後で維持して、最後の5分も流さないようにした。ラスト2分はそれなにり追い込んだ。
5分レストして二本目、こちらは270ワットは出せる気がしなかったし、途中で挫折したくなかったので体感的に20分維持できそうなペースで。自然と260ワット弱を90rpmで維持することになった。中盤かなり辛くはなったけれど、後半思ったよりも回復してきたようで、最後は少しペースアップする事ができてよかった。

#1:20分:277ワット平均
#2:20分:262ワット平均。

実走で調子がまずまずなら280ワット強、といったところだろうか。昨年と比べてあまり進歩していない気もするが、今更言ったところで始まらないな。

2016年4月24日日曜日

週末練習+第24回クリテリウムみやぎ大会タイムトライアル

2016/4/22-24
金曜日は頑張ってみようと22時半過ぎからローラー練習を開始して、20分走2本をやってみようとしたけれども開始5分で2本は無理と悟り、一本で諦める。大腿後面がバリバリであり。270ワットを維持するのが関の山であった。

20分:274ワット平均。

ということで土曜日は大人しく休み。とはいえ長女の授業参観のあいだタイヤ交換とか(車)、次女長男の相手とかで休めるというわけではない。皆が寝た後、翌日の準備。

日曜日、宮城県大崎市化女沼で行われる第24回クリテリウムみやぎ大会、のTTにのみ参加するために一家で移動。高速を使えば30分ちょっとで到達できるし、遊具のある公園があるらしいので子どもたちも暇を潰せるのではないかということで。更に5分でレースが終わるので待たせることも少ないというのがポイントである。
試走してみると予想よりコーナーが曲がりづらい、というか対向車が来る可能性があるとのことで結構ビビリが入る。予想より風があったのでフロントはバトンではなく38mmにすればよかったかな、とか後悔したり。
4周ほど試走して、バタバタしてから8時半に出走。とにかく怪我をしないことが目標であり、カーブの半分以上はベースバーを持ったような気がする。出力は概ね300ワット以上を維持、ケイデンスは95rpm以上は保っていたようだ。2.5km位の地点でタイムを確認しようとしたら、PC7がない。振動で吹っ飛んでしまったのである。走り終わった後探しに行ければよかったのだが家族を置いていくわけにも行かず、レースはその後続々と進行するわけで結局ロストしてしまった。断言するが、racewareのSRM用マウントはゴミである。
それはともかく、なんとかガーミンのタイムを確認すると5分切れるかな、といったところだったのでその後頑張ってはみるが対向車などを気にして完全燃焼とは行かず、終了。
ガーミンの読みでは5分5秒くらいだったので失望しつつ、とはいってもL5を全くしない状況ではこんなものかと思った。
その後公式発表待ちで昼前まで子どもたちを遊ばせつつ待機して、なんとか3位入賞を確認、表彰を受けて退散。チームの方と挨拶ができてよかった。

3.8km:5分7秒(公式発表)

帰宅後ガーミンのファイルを確認したらファイルが壊れていて読み取れず。

ちなみに予備でPC6を持っていたので今後の運用は問題なし。

ちょっと週末運動不足だったので20時半過ぎからローラーを。軽めの30分走のつもりだったが、260ワット維持が非常に辛かった。やっぱり疲れているのだな。

30分:263ワット平均。

2016年4月21日木曜日

20分走

2016/4/21
水曜日は休み。久しぶりに洗車とチェーン交換をした。
木曜日、20時半過ぎからローラー練習を開始。
とりあえず20分を二本の予定だが、日中から大腿後面あたりが嫌な感じでむず痒い。
疲れが取れていない兆候ということで、あまり期待せずに。
280ワット強から入ってみるが当然ながら非常に辛く、5分過ぎに275ワット位に落とすが全く脚が回らない。15分過ぎに立ち漕ぎを一回入れたがその後は270ワットを維持するのが精一杯だった。
5分レストして二本目に入ってみるが270ワットを維持すら出来ず、無駄だなということでこの日は終了。変な癖がついても良くないし。

20分:276ワット平均。

まあこの脚の状態でこのくらい出せただけマシというところだろう。
金曜日はちょっと頑張りたいところではある。

2016年4月19日火曜日

60分走

2016/4/19
20時半過ぎからローラー練習を開始。3日連続となるが60分走を性懲りもなくやってみる。
この日は久しぶりにロード車両を使い、さらにyoutubeでレース動画を見ながらやってみる。今週末のレース動画だから参考になるだろう。おかげでいつもよりはがんばれた感じがする。とはいっても250ワット強を維持できたといった程度だけど。
疲れ果ててもこのくらいならなんとかなるということが確認できたので良しとするべきなのだろう。

60分:256ワット平均。

流石に水曜は休みとする予定。木金曜日と乗って土曜日勿体ないけど休み、日曜朝レースといったところか。日曜日は夜練習したい所だ。

2016年4月18日月曜日

60分走

2016/4/18
20時半過ぎからローラー練習を開始。そろそろ工業扇を使う時期になった。ワークステーションを立ち上げている脇で大風力の扇風機を使って練習、エコではない。
250ワットで出来るだけ粘るが、前日にもましてパワーが出ない。大腿四頭筋あたりがガチガチで予想はしていたのだけどちょっと酷かった。他の筋肉をうまく使う練習になればとか思ってなんとか60分完遂したが、明日はできるだろうか。ちょっと自信がない。

60分:251ワット平均。

週末は5分とはいえ今季初レースだ。8時半過ぎには終わるので、家庭的には平和そうである。

2016年4月17日日曜日

週末ローラー

2016/4/14-17
木曜日から金曜ににかけて福岡に学会出張、練習なし。金曜日は一応可能ではあったのだけど、家庭内平和を優先した。両日とも基本的に会場に缶詰で単位取得を再優先。木曜日宿で疲れ果ててぼうっとしていたら地震があり、福岡市内では震度3程度だったので特に気にもしていなかったが翌日になってニュースを見ると熊本で大災害であったと。現在も被害が進行しているとのことで、一応東日本震災の被災者関係としては胸が痛むことである。
土曜日、21時位からローラー練習を開始した。2日間フルレストではあるので体調は良いはずなのだが講習つかれと宿であまり眠れなかったり飛行機でずっと座っていたのも良くなかったのか、あまりすっきりとしない感じ。20分を2本とする。
一本目は275ワットくらいを目標、基本的に95rpmくらいで。最後5分はやや流し気味に。とはいえ一本目でかなりお腹いっぱいになってしまい、二本目はちょっと目標値を修正して270ワット弱を維持することにした。ちょっと頑張れば270ワットはでるのだけど維持するのがかなり辛い。筋力が売り切れないように、微妙にポジションや踏み方を変化させて乗り切った。最後2分は非常に辛かった。

#1:20分:277ワット平均
#2:20分:271ワット平均。

日曜日、20時半過ぎからローラー練習を開始。
体調は疲れはあるけどもやらなければいけないし、変なむかつき感はなくなったので頑張ってみる。
いままで先送りしてきた短時間での負荷を掛けなければいけないので、取り敢えず5分走を開始。最初の2分位まで85rpm、320ワット強位で。案外そのままでも行けそうだったけれどもその後一枚ギアを下げてケイデンスを95rpm位として310ワット強位を維持した。予想より辛い感じではなく、もう数分は維持できそうな感じ。

#1:5分:317ワット平均。

5分レストして、250ワットくらいでどのくらい頑張れるかにトライ。50分は粘るつもりで始めるが、とにかく辛く、20分過ぎには殆ど脚が止まってしまった。いつもより多めに立ち漕ぎを入れて、250ワット弱となっても諦めずに95rpmくらいで回し続けた。50分で止めるつもりだったが後10分粘ろうと言うところでなんとか60分を完遂した。

#2:60分:250ワット平均。

思ったよりは負荷を掛けられそうな感じもするので、いままでの練習の方向性は一応間違ってはいない、というところなのだろうか。

2016年4月13日水曜日

60分走

2016/4/13
21時半過ぎからローラー練習を開始。
ギリギリではあるものの60分走をすると決めていた。無理をしない程度、250ワット台目標。
今回は85-90rpmのもっとも効率がいい?と思われる回転数を維持できたためか150bpmをほとんど上回らなかった。後半になるにつれてやや出力も上がったようだ。気分よく終了。

60分:254ワット平均。

今週は長女の入学と長男の入園が重なりバタバタだったが、明日から学会出張で福岡に一泊。正直あまり行きたくはないのだけれども専門医資格維持のためには仕方がない。

2016年4月12日火曜日

20分走×2本

2016/4/12
月曜日は色々相談することがあって練習は休み。疲れてもいたし。
火曜日、20時過ぎからローラー練習を開始。
時間に余裕があったので60分走かなとも思ったが時期的にそろそろ負荷をかけたいので又20分走を二本とした。
体調は少し回復したかなといった程度。
1本目、例によって85rpm程度で280ワット強から入り、5分後からギアを一枚落として270-275ワット程度を維持。ラスト5分は少しペースをあえて落とす。
2本目は最初抑えて275ワットを超えないように心がけ、そのままのペースを出来るだけ保った。途中あえて260ワット台に落としてブローアップしないように注意、ラスト2分はやや追い込んで終了。

#1:20分:275ワット平均
#2:20分:274ワット平均。

思ったよりはいいペースを保てたか。後5ワットくらいは上げておきたいところだけど。
水曜日は遅くなっても乗ることにして、木曜日は学会出張で福岡行き。

2016年4月10日日曜日

週末ローラー

2016/4/8-10
金曜日は休み。もともと長女の入学式で午後休みだったのだけど、式が終わったら職場に呼び出し、日が明けるまで臨時手術。明け方帰ってきた。
土曜日、そんなわけで寝ていないのだが21時半位からローラー練習を開始。plasma3で20分走を2本、レストは5分。
一本目から270ワットを維持するのがかなり難しく、ラスト5分は流し気味にはしたがかなりギリギリだった。二本目、レストで回復しきらず5分でオールアウト寸前となり、以降は脚が止まる寸前での綱渡り状態、260ワット後半をキープするのが精一杯だった。やはり睡眠不足というのは(それ以外にもまともに前日食事が出来ていないというのも大きいが)ダイレクトに調子に反映される。

#1:20分:271ワット平均
#2:20分:269ワット平均。

日曜日、漸く末っ子の五月人形を購入するなど。
20時半過ぎからまたローラー練習を開始。脚は始める前から終わっている状態なのだけど、なんとか60分頑張ってみることにする。
250ワットを出してみるがこれを出すのが物凄く辛い。5分で殆ど絶望しかけるが、この日のzwiftではワトピア、プレッツェルコースだったのだけどこの状態でも案外抜いたり出来るものでそれを励みに35分過ぎまで頑張った。以降は10分毎にエアロポジションを外すことを許可しているのでそれを目標になんとかペースを最後まで維持。この日は殆ど90rpm、145-150bpmを維持していた。

60分:253ワット平均。
練習後体重測定をしたら見たことのない61kgとかだった。一週間で3-4kgの変動があるというのは良くないことなのではないだろうか。まあ殆ど脱水などなのだろうけど。

2016年4月7日木曜日

30分走

2016/4/7
この日も21時過ぎからplasma3と三本ローラーで30分走を行った。
相変わらず日中ひどく眠かったり、いい加減脚の疲れも溜まっているのだけれど来週は学会出張もあり乗れない可能性があるのでやれるだけやっておく。
取り敢えず270ワットを維持することがせいぜいだと考えたので、あまり最初から上げすぎず、今回は95rpm前後の回転を心がけた。
15分過ぎに(この日のzwiftはリッチモンドだった)KOMで頑張りすぎてしまったらしく、その後一気に脚が回らなくなり、以降は苦痛でしか無かったがなんとか止まらずにクリアしたのはほめてやりたい所だ。

30分:270ワット平均。

明日は長女の入学式。

2016年4月6日水曜日

30分走

2016/4/6
火曜日は休み。
水曜日、21時半前からローラー練習を開始、30分走を三本ローラー、plasma3で。ここ数日睡眠状態が悪く、日中後頭部にしびれを感じるような感じで少しぼうっとしていたが、体は動きそうだった。
取り敢えず280ワット程度から入ってみると、案外そのままペースを維持できて15分位までは280ワットを維持、その後少し脚に疲労が溜まってきたのでオールアウトしないように一枚ギアを落として95rpm弱で275ワット程度を維持するようにした。最近少しケイデンスが高めでも時間が持つ様になった。

30分:277ワット平均。

調子自体は悪くないようだ。焦らないようにしよう。

2016年4月4日月曜日

60分走

2016/4/4
21時過ぎからplasma3でローラー練習、60分走を始めた。
週末の疲れが溜まっているので、最近のごとく頑張り過ぎない程度の強度で。基本250ワット前半を維持、90rpm前後。結果的に最後まで150bpmを殆ど超えなかった。このくらいだと(精神的に飽きてくるのを除けば)連日やってもなんとか回復する程度なのではないだろうか。環境的にそういうわけにもいかないのだけれど。

60分:255ワット平均。

2016年4月3日日曜日

週末練習

2016/4/1-3
金曜日は予定通り休み。
土曜日、河川敷で40km走を行った。予報では風速5メートルとなっていたのでげんなりしていたが実際には2-3メートル程度だったようだ。
今回はややケイデンスを高めに、90rpm前後とした。風が弱めだったためかローラーでの感覚とあまり違いが出ず、いい感じで踏めた。上流方向へは40-45km/hr、下流方向へは35km/hr前後。ターンで毎回ペダルから足をはずさなければいけないのが勿体ない。

40km:63分30秒:265ワット平均

前週よりもいい感触だった。

日曜日、この日こそ強風予報だったので山に行ってみる事にした。実際はまたそれほど風は強くなかったが。レッグウォーマー忘れていったが、なくても十分なくらい暖かかった。上品山を二本登ってみる。
一本目はケイデンスを高めに、80rpmをできるだけ切らないようにだけ考えていった。急勾配では勿論70rpm程度になるが、緩斜面では無理にギアを上げないように、90rpm強になっても我慢してみる。案外後半まで脚は持って、牧場まで20分半、電波塔?まででも22分半と自己ベストに近い。
二本目は前半立ち漕ぎ中心、後半をケイデンス高めでトライしてみた。かなり前半でバテてしまったので後半は260ワット強程度までしか出なかったが、思ったよりはタイムは良かった。

#1:5.7km:22分30秒:275ワット平均。
#2:5.7km:24分:264ワット平均。

取り敢えず調子はまずまずらしいので、一ヶ月後に一応ピークを持っていけるようにもう少し頑張ってみよう。

2016年3月31日木曜日

30分走

2016/3/31
21時半過ぎからローラー練習を開始した。なんとなくこの日はロード車両で。ロードだから山岳コースがいいなと思っていたらZWIFTはリッチモンドだった。がっかり。
前日の疲れはあるだろうからどうだろうなとは思ったが280ワット維持を目標にしてみる。
全体的に淡々と同じペースで、90rpm前後、10分経過前後から150bpmに入り後半10分は160bpm弱と私なりにはかなり追い込めたようだ。そのかいあってか?周回のリーダージャージを最後獲得できた。まあラップ時には2位だったのが、一位の人が直ぐログアウトしたためだったのだけど。

30分:289ワット平均。

明日は休んで週末は少しでも実走したい所だ。

2016年3月30日水曜日

30分走

2016/3/30
火曜日は休み。
水曜日、21時半からローラー練習を開始した。
強度を高めにしたいのと時間がないので30分走。そろそろ20分×2で280ワット目標とかしたいのだけど、なかなかか気合が入らない。
あまり頑張れないかなといった体調で開始、280ワット程度を5分維持してみるけれどもちょっと持ちそうにないので270ワット強に落としたりしてごまかす。今回は90rpm弱がメインで、10分過ぎから150bpmに上がった。後半10分はZWIFTで目標タイムをクリアすることに集中したので160bpm位にまで追い込めたので良かった。結果的に体調はそれほど悪くなかったのだろうか。

30分:276ワット平均。

出来れば明日も練習して、土日と実走したいところだけど。

2016年3月28日月曜日

60分走

2016/3/28
21時前からローラー練習を開始した。
前日までで殆ど脚が消耗しているが、今週は火曜日から日曜日まで殆ど練習できない可能性すらあるので出来るときにやっておく。強い負荷はこの状態では掛けられないのは前日で実証済みなので、この日も60分現状でできる範囲内での負荷で。
250ワットで踏み始めるが、この負荷すら維持するのがけっこう大変である。トルクが掛からないのでこの日も90rpm強で。30分過ぎから150bpm台に上がった。予想よりは呼吸が苦しくならなかったのは収穫かもしれない。45分過ぎに詰まらぬところで脱輪して一旦停車してしまったのが悔やまれる。

60分:253ワット平均。

この状態ではよくやったというべきだろう。というか練習後体重を測ったら63kg丁度だった。消耗しているなあ。

2016年3月27日日曜日

週末練習

2016/3/25-27
金曜日は休み。
土曜日、吉田川河川敷で40km走を行った。予想よりも風があったけれども漸くタイツではなくビブショーツ+ウォーマーで。タイツよりも脚が回りやすく、スピードも出るような感じ。4.5km程度を往復、上流方向へは30-35km/hr、下流方向へは40-50km/hrくらいで。道幅が狭く、折り返しでほぼ停止するのがタイムロスではあるけれども仕方ない。それぞれ270/250ワット強程度を維持した。今回は割りとケイデンスは高めで90rpm前後。後半になって風が強くなっていったのが地味に堪えた。走り終わった後鏡で顔を見たら鼻や口の周りに白い粉が大量についていたが、どうやらよだれや鼻水の跡だったらしい。そのくらいは追い込んだということか。

40km:65分:260ワット平均。

日曜日、20時半前からローラー練習を開始。前日の疲れが主に筋肉に来ているらしく高負荷はとてもこなせそうに無かったがやや軽めになら乗れそうだったので60分走を出来る範囲で。取り敢えず250ワット台を維持してみるがこのくらいでもこの日のコンディションでは辛かった。重めのギアでは長時間維持できないのは明白だったので90rpm前後で。予想よりは心拍が上がらず、後半まで150bpmには上がらなかった。しかしZWIFTで、プレッツェルコースを取ってみたけれども実際に乗っているのがTT車両で、16%だかの坂を登っているというのはちょっと違和感がある。

60分:255ワット平均。

また体重が63kg台になったりとか迷走しつつある。まずはゆっくりと休養を数日でも出来れば良いのだけど。

2016年3月24日木曜日

30分走

2016/3/24
数日前に口に中に白い硬い粉が出てきたと思ったら、奥歯が欠けていた。歯科を受診したところ親知らずが一本虫歯になっていたらしい。抜歯してもらった。
21時過ぎから30分走を開始した。この日はロード車両のraw proで。
前日の疲れが残っていて(だから回復走レベルにすればよかったのだ)やる前から憂鬱だった。280ワット程度を目標。
思ったより心拍は上がらないが5分で既に辛く、何度も辞めようと思った。ロード車両なのでポジションは変えられるが変えたからといって楽になるわけではなく、むしろ上半身をがっちり固定できるTT車両のほうが出力は維持しやすいような気がする。
それでも所々であえて出力を落としたりして誤魔化し、一応目標はクリアした。

30分:284ワット平均。

2016年3月23日水曜日

60分走

2016/3/23
火曜日は仕事で帰宅できず、練習なし。
水曜日、21時過ぎからローラー練習を開始。調子はそんなに良くなく、かつ翌日頑張りたいので軽めに60分走とした。
250-260ワットの間、150bpmを出来るだけ越さないように。plasma3と三本ローラー、zwiftで。この日はワトピア、山八の字コースとした。エアロポジションで上りを延々と登るのはともかく、急な下りのコーナーではバランスを崩しそうになるが、慣れてくるとなんとかなった。
余り追い込まないようにしたものの、やはりそれなりには(特に精神的に?)辛かった。

60分:256ワット平均。

2016年3月21日月曜日

連休練習

2016/3/18-21
金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。
結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。最後10分位はそれなりに頑張ってしまった。

60分:259ワット平均。

土曜日、20時過ぎからまたZWIFT。この日はアップデートされたワトピアの山8の字ルートを試してみる。どこが長い上りの登り口か分からなかったので水族館?の出口あたりからだったか。280ワットを維持するようにしてみたが疲れが溜まっていたのかいつもより立ち漕ぎで休憩を入れなければいけなかった。とりあえず22分くらいだったかな。その後5-7分位レストを入れて登り返しから20分、出来るだけ270ワットを維持してみた。急勾配で凍結路面の設定なのか、全然進んでいる描写がなくて笑った。時々250ワット台に落ちたりとか息も絶え絶えだったがなんとか最後5分は頑張った。

#1:22分:279ワット平均
#2:20分:273ワット平均。

3年前は290ワット×2とかやっていたんだがな。

日曜日は休み。

月曜日、なんとか都合をつけてもらって5時半前から実走、泉ヶ岳麓の直線で20km走。ヘルメットにヘッドライトをつけたら重くて前傾姿勢が取りづらかった。それはともかく天気予報では強風のはずだったが気にならない程度。
山方向へは32-35km/hr位、270-280ワット強、麓方向へは42-43km/hr位、250-270ワット程度。思ったより後者のスピードが路面が荒れているためか伸びなかった。昨年8月に骨折をしたコースであったのでとにかく気はつけた。最後は160bpmを数分維持していたから結構頑張った方であろう。タイムはまあ今一つだがこの時期は未だ仕方ないね。

20km:33分:272ワット平均。

2016年3月17日木曜日

30分走

2016/3/17
火曜日、水曜日は練習できず。
木曜日、流石にイライラしてきたので21時過ぎからローラー練習をさせてもらった。
末っ子がいつ起きるか分からない(その後風呂に入れる)ので手短に30分走とする。
久しぶりにzwiftでまともに走れた。リッチモンド。
例によって5分までは80rpm前後、以降は一枚ギアを落とす。15分までエアロポジションを崩さず、以降は2-3回ベースバーを持って呼吸を整える。割りと150bpm以上を苦しくならずに維持できたので調子はまずまずだったのだろう。最後の2分は290-300ワットくらいで。

30分:276ワット平均。

連休は半日実走させて貰えそう。雨が降らない様に祈っているところ。

2016年3月14日月曜日

20分走×2

2016/3/14
21時からローラー練習を開始した。
3日連続となるので調子は良くないはずだし、そもそも前夜長男の夜泣きに悩まされて起床時に頭痛がするといったコンディションだったので駄目だろうなと思いつつ、270ワット維持を頑張ってみる。
20分を2本、レストを5分。
一本目、いつも通り5分を280ワット強で入って、以降を270ワット強くらいで巡航する。ラスト5分はやや流し気味で。この一本目は予想より調子が出て、ちょっと不要に頑張ってしまった。回復しないまま2本目を開始したが、やはり5分でほぼオールアウトしてしまい、以降は260ワット台を維持できればいいやという感じになってしまった。それでもラスト3分位はかなり追い込んだつもり。

#1:20分:276ワット平均
#2:20分:270ワット平均。

前々回もそうだったのだけれど、zwiftでだれも周りにいなくなったなあと思ったら、途中で回線が落ちていたらしい。バーチャル上でもぼっちにしなくてもいいのに。と言うか別府選手が走っていたらしいのに残念。

2016年3月13日日曜日

週末ローラー

2016/3/11-13
金曜日、とりとめもなく過ぎる。忙しくとも日常が一番である。帰宅も遅れ、練習なし。
土曜日、21時過ぎからだったかローラー練習を開始した。TT車両で。
とりあえず60分走として、260ワット程度を維持した。35分までエアロポジションを解かず。故障した心拍ベルト(というか某パワーキャル)の代わりにamazonで注文したら翌日に届いたキャットアイ製を使った。やはりデータは多いに越したことはない。30分過ぎまで150bpm内に抑え、後半は出来るだけ150bpm強で粘った。案外調子は良く、後半若干盛り返すことが出来た。

60分:265ワット平均。

zwiftでは何故か一人ぼっちだと思ったらデータが記録されていなかったみたいである。

日曜日、週末の疲れが溜まりまくってどうしようかなと思ったが取り敢えず21時前からローラー練習を開始。今回はロード車両で。270ワット程度をできるところまで。
10分で既に辛く、15分で辞めようと思ったがなんとか30分までは(ワトピアでの総合が一時4位となったこともあり)頑張った。やはり160bpmを越すと、それなりに調子が良くないと長時間は難しくなる。

32分:275ワット平均。

又練習にムラが出来てしまっているが、やれるだけはやろう。

2016年3月10日木曜日

20km走+14km走

2016/3/10
色々とくさくさしていたし、風は強そうだが天気は良いので思い切って実走をしてみる。
今回は(前回の実走時道路工事が邪魔だったことを考えて)気になっていた吉田川サイクリングロードでの練習としてみる。取り敢えず無料駐車場にデポして堤防上のサイクリングロードに入る。事前調査で少なくても4kmの直線路は得られそうだったので、国道を横切ってから上流方向へスタート。結果的に4.7km位のノンストップ区間が得られた。
40km走と行こうか、なのだけれどもそろそろレースに即した出力を維持したいので20km頑張ってから考えることにする。上流方向へは30-35km/hr、280ワット位、下流方向へは45km/hr前後、270ワット位。ところどころ路面が荒れていたり、折り返しで(道幅が狭いので)タイムロスをしたが踏んでいる感じは良かった。やはり車に気を使いながらの練習は良くない。20kmで力尽きたので一旦レストとした。

20km:32分:272ワット平均。
折り返しのタイムロスがあった割には良し。

2kmほど流した後。下流方向に向かって今度は14km走をしてみる。あまり出力にはとらわれずに、踏めるだけといった感じで。
なにを勘違いしていたのか3.5kmを三本と思っていたが、4本の間違いであることに気づいて途中で止めそうになったが堤防から転がり落ちそうになりつつも完遂。

14km:22分:271ワット平均。

取り敢えず、車に気を使わないしデポする場所もあるし、これからコースはこちらに変更するかもしれない。交通事故にだけはあいたくないし。

2016年3月8日火曜日

60分走

2016/3/8
21時半前くらいから60分走を開始した。今回はロード車両で、軽めに、の予定で。
どうもSRMの吐く出力値が安定しないのでまたスロープ調整が必要だなと思いながら、仕方ないのでPTの値を参考にした。
250-260ワットくらいを目安にしたがこれがかなり辛く、10分で辞めようかと思ったけれども出来るだけポジションをこまめに変えるなどしてごまかして完遂した。一般的にロードポジションの方が出力は高く出るらしいけれども、TTポジションに特化してしまうと少なくとも出力の維持は後者のほうが楽になるようだ。

60分:262ワット平均。

練習後体重測定してみたら63kg前半だった。どうも方向性が間違ってきているようだ。出来れば冬の間バルクアップしたかったのだが。

2016年3月7日月曜日

20分走×2

2016/3/7
月曜日、案外胃腸炎症状から長男共々復活したので21時過ぎからローラー練習を開始した。
軽めの60分走かなと思ったが時間を考えると60分以内には済ませたい、ので20分走を2本、レストは5分で。TT車両を使用。
一本目はいつも通り80rpm強、280ワット前後で入る。5分後から85rpm程度にして270ワット強で巡航した。一本目は非常に調子が良くて、大概は275ワットオーバーだった。心拍計が電池切れだったのでHRは不明。
2本目は一本目の疲れがあってかはじめから大腿に力が入らず、270ワットを出すのも精一杯でむりやり体全体でペダルを押し回す感じ三本ローラーなので一応変な癖はついていないと信じたい。10分でオールアウトになったが10秒弱軽く回したらなんとか気分的に復活したらしく、騙し騙し完遂できた。最後3分は本当にきつかったけれども。

#1:20分:277ワット平均
#2:20分:270ワット平均。

最後時間がないにもかかわらずロード車両用のSRMの出力を確認、スロープが25.5だと流石にPT比でも5-10ワット位低く出てしまうので24.5に再度練習後修正。

2016年3月6日日曜日

週末練習

2016/3/4-6
水曜日木曜日と練習できず。
金曜日も時間的に厳しそうだった(土曜日の練習がメインなので、夜遅く頑張る訳にはいかない)が、ちょっとでも脚を動かしたかったので30分だけ三本ローラー、210ワット位だったか。
土曜日、久しぶりに実走。40km走を行った。予報ではほぼ無風のコンディションのはずだったのだがやはり河川敷は風があり、上流方向へは45-50km/hrでるが下流方向へは30km/hr程度しか出ない。
しっかりとエアロポジションを取り、270ワット弱程度を心がけた。風もあったが、年度末のためか必要ないと思われるような道路工事をやっておりコースが片側通行となっていたため、1.7km往復となってしまった。当然平均速度も出力も下がってしまうが、その割にはダッシュするため非常に辛かった。後半20分位は160bpmを超えていた。

40km:67分:261ワット平均。まあこの結果はしかたのないところだろう。

帰宅後、寝る前にロード車両用のSRMが電池交換と校正から帰ってきていたので試し乗りをローラーでしてみる。が、一応基準としているPTの値から20-30ワット位高く出てしまう。ゼロオフセットを取り直しても変わらないので、PTに合わせるべくスロープ調整を行った。(TT車両用のSRMはほぼPTと同じ値を吐く)。20.7→25前後。これでなんとかなった訳だし、体感として多分PTの値のほうが正しいのだけど校正から帰ってきたばかりのSRMを信用しないわけにも行かないなと。まあトレーニングの一貫性という面ではいままでの基準となる数値を吐いてくれたほうが良い。

土曜日深夜に長男が嘔吐、世話をしていたら日曜日朝から私も胃腸炎症状が酷くなる。当然練習なし。

2016年3月1日火曜日

30分走

2016/3/1
月曜日は休み。ディスクホイールのチューブラータイヤの張替えをした。新しいチームスキンスーツの試着にベルエキップ様に行ったり。
火曜日、また雪の影響で朝の通勤に2時間以上かかりウンザリ。21時半過ぎからローラー練習を開始した。本当は60分走のつもりだったが時間もないので30分走。
また80rpmくらいから入って5分で巡航に載せて270ワット台を維持した。15分位から160bpmに上がるという私としてはかなり高い心拍で経過したけれども、なんとか最後までブローアップはしないですんだ。最後またワトピアのKOMに掛かってしまって1分半ほど余分に走った。

31分30秒:274ワット平均。

週末は実走できるといいのだけど。

2016年2月28日日曜日

週末ローラー

2016/2/27-28
金曜日は休み。
土曜日、20時過ぎくらいからローラー練習を開始した。
調子は案外いいかなという程度。例によって80rpm強くらい、260-270ワットで5分流して以降は90rpm弱位、260ワット前後で。30分過ぎくらいまで150bpm弱を維持出来たが少しずつ上がっていく。それでもいつもよりは心臓は苦しくならなかった。このあたりよく分からないが気温が上がってきたのも影響しているのだろうか。

60分:264ワット平均。

日曜日、21時半蔵から又ローラー練習を開始。
時間があれば軽めの60分走とする予定だったが余裕がなかったので30分走。
270ワット目標として、80rpm強、270-280ワットで5分間維持した後90rpm前後にして270ワット前後で巡航した。5分で150bpm強に上がったのでブローアップするかと思ったがこの日も予想よりは心臓が辛くはならなかった。
ZWIFT、ワトピアで八の字ルートを走ったが、KOMで自己ベストも出せたので調子はやはり良かったのだろう。30分で終了予定だったのだがKOMに最後差し掛かってしまったので1分30秒ほど余計に走った。

31分30秒:274ワット平均。

この週末は調子が良かったが、なんだか少しのどが痛い。副鼻腔炎になりそうな気配もあったりして、不安なところだ。

2016年2月25日木曜日

40km走

2016/2/25
火曜日、水曜日は休み。水曜日午後から妻が発熱、一応flu checkはネガティブだけど、怪しいなあ。
木曜日、色々クサクサしたので思い切って実走をした。40km走。
ただし、結構な強風予報だったので覚悟を決めて。
案の定、河川敷上流方向へは(開始早々はさほどではなかったが)風が巻きつつ概ね逆風で非常に辛いし神経を使う。上流方向へは260ワット強を出してエアロポジションをきっちりとっても30km/hrが出ない。300ワットくらいだしても30km/hr出るかどうか、といった感じ。下流方向へは45km/hr以上、ほぼ50km/hr前後が出るけど相殺する程でもない。
出力自体は260ワット強を維持するくらいは問題ないし、エアロポジションも取れているのだけど風の変化に対応できない感じだった。それと、ターンの度に車に邪魔されたのも大きいかもしれない。

40km:67分:262ワット平均。

心拍は150bpm平均と、私にしては高めなので頑張れなかったという事でもないだろう。

ちょっとタイムが出ないのには凹むけれども、やはり実走をある程度積み重ねないと伸びないんだろうな。腐っても仕方ないので、地道に頑張ろう。

2016年2月22日月曜日

60分走

2016/2/22
月曜日、21時から連日の60分走を開始した。
本来は20分×2をする予定だったのだけど、週末乗れなかったのでボリュームを稼ぎたかったので。
体調はまずまずで、前日よりは良い。
今回は通して85rpm前後で260ワット程度を維持できた。心拍が中盤から150bpmを超えるようになったが、そうなった場合は250ワット台に落として出来るだけ整えるようにした。最後がZWIFTでワトピアのKOMだったため、5倍位で2分踏んで終了する余裕があった。

60分:264ワット平均。

やはりある程度の出力を維持するには重めのギアは踏めなければいけないようではある。

2016年2月21日日曜日

60分走

2016/2/21
金曜、土曜とも末っ子の寝かしつけ時間がずれてしまい、23時ころ入浴させなくてはならなくなったため練習できず。
日曜、珍しく朝9時過ぎから時間をもらえたので練習開始。晴れていたので実走とも思ったが、風が強いのと、いつ末っ子が起きるかわからないので結局ZWIFTでローラー練習となった。この日はリッチモンド。
脚はフレッシュなはずなのでアワーレコードを狙いたいところだけど残念ながら週末の抱っこ疲れがありとても狙えるような状況ではない。地味に250ワット強から入って、粘ることにする。
ちょっと260ワット台に入ると筋肉疲労が出てしまうので、ひたすらマイペースを保ち、心拍のケアにも気をつけた。時間帯のためかいつもより周囲のペースが早い感じがしたが、気にしない。
後半心拍が150bpmを超えるようになると更にきつくなるが、なんとか集中力は保てた。
この体調にしては、まずまずかなと。

60分:257ワット平均。

まあ今年はこんな感じでやっていくしかないのだろう。じっと我慢。

2016年2月18日木曜日

30分走

2016/2/18
21時過ぎからローラー練習を開始した。
前日休んだので調子は良いと言いたいけれどもちょっと心拍が高めな感じで、オーバーヒートに注意しながらの練習となった。時間がないので30分走一本。
最初の5分を80rpm弱、270ワット強で入ってその後一枚ギアを落とす。この5分の時点ですでに150bpmに上がって、その割に出力が280ワットを超えないといった感じで先が思いやられた。不安は的中して以降160bpmに上がっては出力を落として心拍を落ち着けるといった調子だった。
それでもエアロポジションを外したのは3回だけ、(今回はZWIFTはリッチモンドだったが)、KOMやラップタイム計測のところではそこそこ頑張れたのでまあ良しとしたいところ。調子が悪い割には粘れただろう。

30分:271ワット平均。

5月に向けて、この時間帯の出力を上げていきたいところだ。

2016年2月16日火曜日

60分走

2016/2/16
21時前からローラー練習を開始した。前日の疲れを少し感じるので、やや軽めの60分走としておく。250ワット程度で、楽なケイデンスで。
この日はZWIFT、ワトピアだった。平坦路をチョイス。視点を乗車目線としたら臨場感があるというか、乗りやすい感じ。
前半30分は心拍が150bpmより上がらずいい感じ。エアロポジションは35分まで解かなかった。後半になると流石に150bpm強から下がりにくくなったがさほど辛い感じはしなかった。このくらいのペースだと数日なら続けて出来そうな感じである。

60分:254ワット平均。

とはいえ、水曜日は流石に休む予定。

2016年2月15日月曜日

20分走×2

2016/2/15
月曜日、末っ子を寝かしつけてから21時前よりローラーで練習を開始した。傾向として、比較的ぐっすり寝てくれる子らしい。
帰宅中少し脈が早めで不調な感じがしたし、実際アップですぐに120bpm以上に上がったりしたので不安はあったが、とりあえず270ワット強から入って20分二本にするか、30分一本にするか考えてみる。80rpm弱で心拍の負担を減らして、5分過ぎに一枚ギアを落とす。30分継続するのはちょっとな、と思ったのでとりあえず20分を一本してみる。15分までエアロポジションを維持して一回立ち漕ぎを入れ、ラスト5分は少し流し気味にした。
もう一本出来そうな感触だったので5分レストしてもう一本開始した。
二本目も80rpm弱で5分、それからギアを落とす。11分、16分でエアロポジションを解除、今回は立ち漕ぎ入れなかった。10分過ぎが最も辛く完遂できる気がしなかったが踏み方をちょっと変化させて疲労を分散させる余裕があったようで、なんとかなった。

#1:20分:274ワット平均
#2:20分:273ワット平均。

予想よりは踏めたようだ。少しずつ刺激を入れていくことにしたい。

2016年2月14日日曜日

40km走

2016/2/13
金曜日は休み。
土曜日、今年に入ってから初めて?の実走。気温が10度位あり、風も殆ど無いらしいので意気込んで河川敷でスタートしてみる。270ワット前後で入るが、案外脚が重い。やはりインフルエンザ明けということもあるのだろうか。それと、出力的には260ワットは確実に出しているのに進む感じがあまりしない。上流方向へは30-35km/hr程度、下流方向へは40-45km/hr程度とここ最近の低値安定。
微妙に交通量も多く、数カ所でトラック停止があったりもした。
20km付近でかなり辛く、こなせる感じがしなかったりもしたが微妙にポジションを変えたり、ケイデンスを変動させたりしてなんとか乗り切った。最後2km位はその時点でできる限りは追い込んだつもり。

40km:64分:261ワット平均。

今ひとつ調子が上がらないが、生活面のことを考えると現時点ではこの位が精一杯なのかもしれない。腐らずにやっていこう。

日曜日は末っ子の寝かしつけ担当となり、このまま練習無しとなりそうだ。

2016年2月11日木曜日

60分走×2

2016/2/10-11
結局月曜日検査したらflu陽性扱いとなった。即帰宅となり、自宅待機。
熱自体は当日夜には治まって、咳と倦怠感がある程度。
火曜日には長男も発熱し、こちらもflu陽性扱いとなる。
とはいえ、水曜夜にはもう動けるので20時過ぎから60分走をTT車両で行った。
やはり若干消耗しているらしく、260ワットより上になると頭からやめろとの司令が出るような感じでペースは上げられない。まあ仕方ない、とにかく60分キープすることだけを考えてなんとか完遂。2回ほど脱輪したけど。

60分:254ワット平均。

木曜日は休日、体調が戻った人たちでちょっと外出をして気分転換をした。
また20時過ぎから60分走を行った。この日はロード車両で。ロードで60分走をするのはいつ以来だろうか。前日よりは少し踏めて、淡々と260ワット程度を維持した。途中(ZWIFTで)しつこく後ろにへばりついたり、坂になると一気にダッシュして抜いて行ったりする人がいたが、なかなか鬱陶しいものである。
ロード車両ということもあったのか、心拍は150bpmに上がったのは後半15分位になってから。不整脈はこの日は出なかった。

60分:264ワット平均。

週末は暖かくなるらしいので、せっかくなので一回くらい実走したいものではある。

2016年2月7日日曜日

60分走

2016/2/5-7
木曜に次女が発熱、flu+。流石に心配なので練習なし。
金曜日、一応タミフル内服して解熱傾向であるので21時過ぎから60分走をやらせてもらう。zwiftでリッチモンドがアップデートされ、分岐ができていたがあまり関係なし。
淡々と260ワット前後で走る。前回のように35分エアロポジション維持は出来なかったが25分までは粘ってみた。この日は若干心拍が高めだったので85rpm強で走ってみた。

60分:262ワット平均。

土曜日、日中は学会出席など。練習は体調的には可能そうだったけれども末の子が居間で眠ってしまい、さすがにそのまま放置するわけにも行かないので結局1時過ぎまで待機、眠れず、練習なし。

日曜日、長女が行きたいと言っていたスケートに連れて行く。長男を見ていなければいけないので教えたり出来ず、ちょっと不完全燃焼。昼過ぎから寒気がしてきて、夕方測ってみたら37度台半ば、脊椎のあたりの痛みも出てきた。明日flu checkだろうな、、、。

2016年2月2日火曜日

30分走

2016/2/2
21時半過ぎからローラー練習を開始。今回はraw proで。週に一回くらいはロード車両でやってみようと思う。
調子は前日の疲れはあるのでそれほど良くはないはず。時間的に20分×2本は厳しそうだったし、30分頑張る練習もしておきたかったので30分を一本。この日のZWIFTはワトピア、山岳コース?をチョイス。
270ワット強、80rpm強で5分こなしてからギアを一枚落として90rpmにケイデンスを上げる。最初の10分は非常に辛く、30分耐えられる自信が無かったけれども、ちょこちょことポジションを変えてやるとなんとなくしっくり来る姿勢になったようで以降は案外集中して出力を維持できた。最後の2分はKOMに掛かったこともあるのか300ワット強程度を維持。

30分:275ワット平均。

2016年2月1日月曜日

60分走

2016/2/1
珍しく20時半過ぎから練習を始めた。
plasma3で60分走、ZWIFTはワトピア。平坦路を選んだ。後半のコークスクリューの下りとかパヴェが嫌なのだけど。
調子は、前日たらふく食べたから回復していると言いたいところだけど良くわからない感じもあり、オーバーペースにならないようにだけ気をつけた。
最初の5分は80rpm強、265ワット前後。その後は基本的に90rpm強、260ワット前後で。妙にポジションがしっくり来たのか、35分までエアロポジションを維持できた。出力自体はさほど高いわけではなかったが心拍も殆ど150bpmを超えることが無かったので、調子は良かったのかもしれない。まあ一回の練習で調子を使い切るより、ある程度余力を残したほうがいいのだろう。

60分:261ワット平均。

2016年1月31日日曜日

週末ローラー

2016/1/29-31
金曜日、21時半位からplasma3で60分走を始める。
前日はレストだったのだが、如何せん月曜日に残業が響いて、かつ寝不足でなかなか調子が出なさそう。
この日はZWIFTはリッチモンド。こちらの方が好きである。
恐る恐る、250ワット強程度から始めると、中盤くらいまで余り疲労も感じず、だんだん後260ワット前後を維持できるようになった。いつもよりケイデンスは高めでも心拍は150bpmを余り超えず、最後まで集中力も持った。

60分:262ワット平均。

土曜日、この日も21時半位からplasma3でローラー練習を始めた。朝から雪かき、その後休日出勤などで気を使ったためか、ちょっと長時間頑張れる気がしなかったので、とりあえず一本20分走をしてみた。270ワット強から入って、出来るだけ粘ってみる。開始5分を80rpm強、その後ギアを一枚落とす。
思ったより上記を維持できて、20分をクリアしたのだけれど丁度ゴールまで差し掛かるところで途中で辞めるにやめれず、1分半ほど時間オーバー、しかも最後をかなり踏んでしまった。
案外一本走れたので、5分レストしてみてから2本目にトライ。今回も5分を270ワット強80rpm強で入ってみたが、その後はやはり(一本目の余分な頑張りのためか)270ワットは維持できず、時々250ワット台に落とさざるを得ない有様となった。まあこれはこれで仕方ないと諦めて20分頑張ってみることにした。集中力自体は切れていなかったはずなのだけど、ラスト4分のところで脱輪をしてしまいタイムロス。余りを頑張る、はずがまたゴールに差し掛かってしまい、今回も2分弱ほど余計に走ってしまった。

#1:21分25秒:272ワット平均。
#2:21分50秒:268ワット平均。

日曜日は子供を近所の公園にそりすべりに連れて行ったりとか、図書館に行ったりビュッフェに夕食に行ったり。食べ過ぎたけど、レストと決めていたので練習なし。

なんとか疲れをとって、今週ものり切ろう。

2016年1月27日水曜日

20分走×2

2016/1/27
21時半前からローラー練習を開始した。しかし精神的なものを含めて疲れが取れない。
相変わらずZWIFTで、本日もワトピア。久しぶりに気分転換の意味を込めてロード車両のbeone rawを使ってみた。前日SRMのバッテリーが切れているのが発覚したので予備のパワータップで計測。
60分走をする気力が無かったので20分を二本としてみる。目標は270ワット以上。レストは5分。
それぞれ開始から5分は80rpm強で、以降90rpm前後とした。特に一本目は意識的に上げ過ぎないように気をつけた。
一本目はラスト5分やや流し気味にする余裕があり、逆に二本目はラスト三分くらいを(KOM)に差し掛かったこともあり300ワット強で踏んでつじつまを合わせた感じ。ロードのポジションに戸惑ったが、まあ慣れればこんなものか。やはり前乗りで前傾姿勢を深く取ったほうが出力は維持しやすかった。

#1:20分:276ワット平均
#2:20分:273ワット平均。

明日も乗れそうな気がしなくもないが、どうだろうな。

2016年1月26日火曜日

30分走

2016/1/26
月曜日はもともと休むつもりだったが、臨時手術で午前様、当然職場に泊まりこみ。疲れた。
火曜日、なんとか21時半位から練習開始。土日と60分走はしたので30分集中してみる。
この日はZWIFTはワトピア。しかしせっかくネットゲームをしているのに全く他の人とコミュニケーションを取っていないのは現実と同じか。
5分まではケイデンスを低めに80rpmくらいとして、以降は基本90rpm前後。出来るだけ150bpmを超えないようにした。270ワット前後を維持。
疲れているはずの割には粘れて、最後30分で終了する予定がKOMに差し掛かっていたので1分半ほどオーバーする元気はあったようだ。

31分25秒:271ワット平均。

今週は余り無理はしないほうが良いかも。

2016年1月24日日曜日

週末ローラー

2016/1/22-24
金曜日は休み。大学に面談に行く。
土曜日、日中子どもたちをプラネタリウムに連れて行ったり、遅くなったが親戚の方に内祝いを届けに行ったりなど。21時過ぎからplasma3で60分走を開始した。この日はZWIFTはリッチモンド。例によって150bpmを極力上回らない様に気をつけた。85rpm前後、260ワット前後で。中盤から大腿四頭筋がかなり辛くなったがKOMを頑張るなどしてなんとか完遂した。不整脈は起きず。

60分:262ワット平均。

日曜日、大雪後。日中は庭に雪の滑り台を作ったり、買い物に付き合ったりなど。後者は非常に精神的に辛い。
21時半過ぎからまた60分走を行った。この日はワトピア、8の字ルートが比較的走りやすいので最近はそればかりである。途中260ワット前後で走っていたらおそらくそれ以上のペースというかW/kgのグループに抜かれた(260ワットだと私は丁度4W/kg位)。どうやってグループで走るのだろうか?それはともかく、この日は入から260ワットはきつそうだったので250ワット強位を目安にした。いつもだと260ワットを維持できなくなると諦めてしまうので、あえて少し目標値を下げた。それでも辛かったのだが最後20分位は結構がんばれたのでまあ良かった。

60分:259ワット平均。

暫く実走は出来ない気候の様子。

2016年1月21日木曜日

60分走

2016/1/21
水曜日は休み。
木曜日、21時半過ぎからTT車両で60分走を行った。
不整脈が心配なので、余り無理はせずに。具体的には150bpmを極力上回らない様、ゆっくりと負荷をかける様に注意した。
250ワット強から入り、徐々に260ワット前後に上げた。恐る恐るだったけれど、ちょっとアップの時にそれっぽい脈が出た以外は問題なかった。やはり疲労とストレスが影響しているんだろうか。
今回もZWIFTでワトピア。bluetoothヘッドフォンのペアリングに無駄に時間を掛けてしまった(5分位だけど)。
最後の2-3分は少し頑張って300ワット弱くらい。そのくらいの元気は残っていたようだ。

60分:262ワット平均。

2016年1月19日火曜日

30分走

2015/1/19
月曜日は休み。もともと練習しない予定だったが豪雪により帰宅困難者となったというか、道路状況が悪すぎて帰ってこなくていいよ、との許可を得たので職場に泊まり。通勤しなくていいのは楽ちんだ。
火曜日、21時半からローラー開始した。ZWIFT,ワトピアで60分走をするつもりだった。
アップで少し心拍が高めだったので嫌な感じだったが始めてみると260ワット強維持もさほど辛くなく、いい感じでないか、と思っていたら25分過ぎに立ち漕ぎをいれた直後に急に200bpm前後に心拍が上がり、全然戻らない。それにつれて出力を維持できなくなった。流石に不整脈を我慢しながら練習もできないので30分で終了。やれやれだ。先日の健康診断でなにか心電図異常出ていないだろうか?ホルターでも使わないとわからないか。

30分;264ワット平均。

2016年1月17日日曜日

週末ローラー

2016/1/15-17
金曜日は休み。
土曜日、23時位から30分走を開始した。一応休み明けなので頑張れるのではないかなと270ワット強を維持した。開始5分は85rpm弱、それからは基本的に90rpm強で。始めるまで末っ子を寝かしつけ後休めた?ためか割りと調子は良く、後半までしっかりと回せた。ZWIFTもリッチモンドのコースだったのが良かったか。

30分:274ワット平均。

日曜日、21時過ぎから60分走を開始した。日中長女の入学準備などをした。それなりに忙しい。前日の疲れはどうかなと思ったがやはりそれほど踏める感じではなく、260ワットを維持するのが結構辛い。所々で意識的に出力を落としてブローアップしないように心がけた。この日はZWIFTはワトピアだったのでダートやらコークスクリュー?の下りなどが会って三本ローラーではバランスを崩しやすい。40分過ぎでコークスクリューで思わず脱輪してモニターに直撃した勢いでPCの電源が落ちてしまい、それまでの記録が飛んでしまった。もちろんガーミンにもPC7にもログは残っているので大丈夫なのだが。配置を少し考えよう。

60分:263ワット平均。

2016年1月14日木曜日

60分走

2016/1/14
水曜日は休み、というか下の子を寝かしつけていたら起きれなかった。金縛りにあったし、疲れているんだろう。
木曜日、21時すぎから60分走を開始した。三本ローラー、TT車両、ZWIFTで。今回は前回のような不整脈は出ず、少しホッとした。あれも疲れからくるものなのだろうか。
無事に出力計、心拍計ともにPCに認識されているんだけど、時々ロストするのでせっかく走っているのに一時停止、となってしまい結構がっくりする。まあ自転車のメーターにはきちんと記録されているから大丈夫といえば大丈夫なのだけど。
30分位まで気を抜くと260ワットを割ってしまっていたが、中盤以降は漸く脚が温まってきたらしく90rpm強で260ワット強を維持できた。やはり寒さの影響も大きいのだろう。

60分:262ワット平均。

2016年1月12日火曜日

30分走

2016/1/12
平日としては早めに21時過ぎからローラーを開始した。新調した(とはいってもamazonで購入した中古、しかも殆どがポイントサイトで稼いだギフト券でまかなえたのだけど)PCのセッティングも漸く上手く行ったのでZWIFTにも問題なくログイン出来た。
60分は無理にしても50分位はやりたいなと思って260ワット程度から入ってみたのだけど、異常に心拍が高い。普段なら150bpm前後のところを200bpmとかになる。それにともなって脚も全く回らず、すぐに250ワットも出なくなった。特に胸部痛などはないのだけれども頻脈であることは確かだった。止めるほどではなかったのでなんとか出来る範囲で30分は完遂したが気持ち悪い事この上ない。取り敢えず木曜日丁度検診だし、確認しておきたいところだ。

30分:247ワット平均。

2016年1月11日月曜日

連休ローラー

2016/1/9-11
金曜日は練習なし。
土曜日は22時位からローラー、30分走を開始。
zwiftの、というか専用に用意したPCのセットアップが今一つで(無線LANボードが古すぎてローラー小屋までの電波をキャッチできなかった)のでその時間を取られた。
最初の五分調子が出なかったが以降はまずまずのペースだった。比較的回転重視だったか?

30分:273ワット平均。

日曜日はお宮参りを日中にした。とはいってもバタバタなので本人は車の中で待機だったりしたけど。21時過ぎからローラー開始、60分走を久しぶりにやってみた。
最近FTPより若干上の負荷をかけていたためかいくらか260ワット程度の維持が楽だったような。この日もZWIFTは起動できなかったが、まあそれはそれとして楽しみにしておこう。90rpm前後のケイデンスで、心拍は150bpm付近と安定。

60分:264ワット平均。

月曜日は日中上の子3人を連れて遊びに行くいつもの休日。海の見える丘公園、寒かった。その後は恒例となりつつある縄文の森広場での体験など。
夜は子守をしていたらこの時間、ちょっと練習は無理そうだ。

2016年1月7日木曜日

50分走

2016/1/7
21時半過ぎからローラーを開始した。この日もzwiftにログイン、取り敢えず課金してみたので一ヶ月やってみる。時間がないので50分走とする。
調子は良くもなく悪くもなく、淡々と走るのみ。バーチャルで抜かれたり後ろに疲れたりするがあまり気にしない。むしろ抜かすときに前走者をすり抜けるのが気持ち悪かったりカーブで思わず頭を振ってしまいバランスを崩すなどがあった。というか今回も脱輪を3-4回したか。中盤から後半、ペースが乱れて(KOMやらがあると、矢張り無意識に頑張ってしまうようだ)しまった感はあり。

50分:263ワット平均。

連休中はあまり練習できなさそうだ。

2016年1月6日水曜日

30分走

2016/1/6
火曜日は休み。
水曜日、22時過ぎからローラーを開始した。
時間がないので30分のみ。なお、今回試しにzwiftなるものをやってみた。概ね、抜くことはあっても抜かれることは少なかったので思ったより遅くはないらしい。しかし、前方に注意が行き過ぎるせいか、あるいはカーブで無意識に曲がろうとするためか3回も脱輪してしまった。
前半頑張りすぎたためか後半たれてしまい、思ったよりは出力は上がらなかったようだ。まあ前回の30分走よりは粘れたから良しとしよう。

30分:273ワット平均。
平日は今後こんな感じか。末っ子が今泣いているらしいから妻と交代かな。

2016年1月4日月曜日

20+10分走/60分走

2016/1/3-4
元旦は実家に行ったり、少し公園で遊んだり。練習なし。
2日は、利府の運動公園で遊んだり、少しイオンに初売り見物したり。何も買わなかったけどね。練習なし。
3日は上の子3人を連れてみちのく湖畔公園に行って、夕方まで遊ぶ。この冬は暖かくて屋外遊びができるのは助かる。
22時過ぎからローラーを始めた。流石に時間がないので30分位頑張るつもりで。
280ワット弱から入ったらこのペースは現状では強すぎたらしく、10分過ぎですでに息も絶え絶えになり、あえなく20分で終了。これで終わりにしようかと思ったが5分流したらなんとか回復したので10分だけ追加で頑張ってみた。意識として5分×2としたら一応乗り切れた。

#1:20分:275ワット平均。
#2:10分:277ワット平均。

4日から仕事始め、特に大きな問題はなかった。21時過ぎからまたローラーを開始した。
この日は少し時間があったので60分走とした。あまり調子が良くない感じだったので控えめに入ったのが良かったのか、後半まで安定してこなせた。2回ほどファンベルトを弾いてしまって停車したのが残念。

60分:262ワット平均。

新年からあまり調子がいいとは言えないけれども、一喜一憂せずにノルマをこなしていきたいものだ。

人気の投稿

ブログ アーカイブ